当ブログへご訪問いただきありがとうございます 60代のチャレンジとしてYouTubeで4月より「Vlog」を始めました。チャンネル名は「kakolyn TV」です。 このブログに書いてきたような何気ない日々の「動画版」で、年金暮らし・シニア夫婦の日常をお伝えできれ…
「きょうの料理」で紹介されていたストロベリーケーキおいしそうだったので、さっそく作ってみました! トッピングしたいちごがジャムのような感じになって、ミルク味の生地とよく合っていました。イチゴが何ともいえない優しい甘酸っぱさで...。焼く前にグ…
お天気が良かったのでお弁当を作ってベランダで楽しみました。ポカポカ陽気で気持ち良かったです。 現在、夫が肩を脱臼して療養中です。バイト先でののアクシデントでした。私も先日ギックリ腰になって、まだ少し痛みがあります。 というわけで....。「おう…
1パック100円の卵で久しぶりにシュークリームを作りました!ホームメイドは素朴だけれど、やっぱりおいしいです。 シュークリームを作るのは本当に久しぶり。レシピはずっと「きょうの料理・加藤千恵さん」です♪ 卵の消費にぴったり シュークリームは「…
ホットケーキミックスは安価でおいしいですよね♪偉大なおやつです。 年金生活なので「おやつ」もほとんど手作りしている我が家です。そんな中、たびたび登場するのが「ホットケーキ」!! 昨年、新しく購入したホットプレートで、練習がてら作っています。ホ…
やっと動けるようになりました!長い冬眠生活から目がさめて、体に活力が戻ってきました。 自由に動けるって素晴らしいマンネリだったお料理作りも、新鮮で楽しく感じるようになりました。 元気になって作ったお料理を紹介しますね。ほぼTV番組から仕入れ…
久しぶりの更新となりました!重症だった「ギックリ腰」も回復して、日常のことは一通りできるようになりました。 今回の「ギックリ腰」今までで一番重症だったように思います。当初はトイレに立つことができず「大人用のおむつ」まで使用することになったの…
いつも当ブログへご訪問いただき、ありがとうございます。更新がピタッと止まってしまい、申し訳ありません。 実は重い鉢を持ち上げたとき、ギックリ腰になりまして。(T∀T;)だいぶ回復しましたが、当初はトイレへも立てないくらい重症でした。 夫も肩を脱臼…
キットを利用して「お人形とウサギ」を作りました。二つとも「CHECK&STRIPE」さんのキットです。 部屋に飾っている「ぬいぐるみや人形」を並べて集合写真をとりました。新しく作った「うさぎ」も一緒に♪向かって右側のテディベア2体は新しい家族。とっても…
毎日のごはんとおやつ.....。適当に作ったら失敗することが多いので、献立には本当に悩まされます...。 それでも食べることは毎日なので、撮影した画像がどんどんたまってきました。今日はそんな料理の画像を集めてみました! オムライス大好き人間 夫はオム…
久しぶりに「シナモンロール」を焼きました。最近のおやつはホームベーカリーを使用して、軽食のような感じにすることが多いです。バターケーキやスポンジケーキは出番が少なくなりましたね....。 また、おやつに何もないときは「リブレフラワー」を牛乳に溶…
初めて作った時すごくおいしかったので、もう3回ほど作りました。レシピ名は「豆腐ステーキの豚肉きのこあん」です。味は我が家流にちょっとアレンジしています。 きのこたっぷりのあんかけ 木綿豆腐はしっかり水切りするのが良いみたい。あと、小麦粉をつ…
この日は久しぶりにスコーンを焼きました。もう久しぶり 作った理由は「サンダルフォー ブルーベリージャム 」を購入したからなんです。もうサクサクのスコーンにホイップクリームとジャムが、夢のようにおいしく感じられました♪ レシピはもちろん「猫のしっ…
孫たちのプレゼントに大きめのカップケーキを焼きました。が・・・!デコレーションがコテコテになっちゃいましたー! コーヒーカップで作りました 適当な型がなかったのでコーヒーカップで代用。レシピは以前つくったものを参考に。変更したのは粉の部分で…
この日は即席のルゥを利用したハヤシライスを作りました。赤ワインとバター、そしてトマトペーストを足したらリッチな味に変身しました♪ たまには簡単な献立も良いものですね~!息抜きになります。 愛用のまな板と包丁 この二つはたぶんずっと使い続けるか…