最近は「テレビ体操」と「気功」を熱心に実践しています。すっかり習慣となりました。 ほぼ「引きこもり」なので、意識的に体を動かすようにしています。特に昨年の秋ごろ、右足の股関節を痛めて以来・・・ ラジオ体操は毎朝10時ごろ、Eテレの「テレビ体…
最近は白米に「玄米全粒粉・リブレフラワー」を混ぜて炊いています。夫にもなかなか好評です。 手軽に玄米を摂取 今までは「圧力鍋」+「カムカム鍋」で炊いていた玄米だけど、なんだか面倒くさくなっちゃって。(>人<;)年齢のせいか、炊きあがるまでに1時間…
我が家にとってホームベーカリーは神的存在!家で作ったパンは素朴だけれど、とってもおいしいのでおやつによく登場します。今回は「cookpad」のレシピを参考に作ってみました。 サツマイモたっぷりのロールパン まずはスイートポテトを作りました。甘味はハ…
家が大好きだから、ほぼ引きこもりの毎日です。ごはんを作っておやつを作って、そして手芸を楽しんで。そして作った小物を飾るのも楽しみの一つです。 画像は玄関の斜め前にある小窓です。この場所も、時々飾り物を変えて楽しんでいて、今は小さな「赤毛のア…
夫の事故いらい、気持ちに余裕のない日々が続いていました。だけどだんだん回復に向かっているので、一安心。それで手芸も再開しました。今作っているのは「CHECK&STRIPEさんのオリジナル・キットのぬいぐるみ」です。 おやつは昔ながらのドーナツ 最近は小…
10時の軽食に「ピザトースト」お昼ごはんは中華料理を作りました~♪ 夫が仕事中に肩を脱臼して現在は自宅療養中です。結婚生活40年越えですが、こんなに一緒にいるのは初めてかも。ケンカが増えると思いきや「会話」が増えたのは意外ですね。 ホイコーロ…
市販のシューマイを利用した肉まん。夫も孫たちも喜んでくれて、寒い日の定番おやつになりそうです! とにかく「具」を作らないでよいので気楽~!しかも100円で販売されているシューマイなので経済的♪ クイック肉まん大ヒット ちょっと大きめの「シュー…
先日、サイドボードを移動して部屋がスッキリしました。何もないって気持ちが良いものですね。 この日は「バレンタインデー」少しフンパツして「クリームパスタ」と「ロールケーキ」を作りました。本当は「マーブルケーキ」の予定だったけれど、夫は「ふわふ…
最近は甘味料「ラカントS」を使ったケーキ作りに熱中しています。 甘味料の中では一番自然な甘さに近いみたい。これでおやつ作りが一気に楽しくなりました♪しかもキレイにふくらみますしね。 とはいえ甘味のすべてを「ラカントS」で代用するのではなく、砂…
この日は良いお天気!スマホで写真を撮るのも、やっと慣れてきました。 おやつに総菜パンを焼きました。最近は軽食やおやつもほとんど手作りです。。。 ボリュームいっぱいのパン 「ベーコン」と「ジャガイモのスライス」をのせて焼いた塩味のパンです。パン…
かべ側にあった家具を移動しました♪空間が広くなってスッキリ。 サイドボードを置いていた時は圧迫感があったけれど、どかしたら椅子にもゆったり座れるようになったので、大正解! 夫は左腕を脱臼して静養中なので、家具は一人で移動させました。中の物をす…
白崎裕子さんの「甘酒へたパン」がおいしくできたので、今度は「クイックごまパン」に挑戦しました。これも「きょうの料理」で紹介されたレシピです。 イーストを使わないパン ヨーグルトとベーキングパウダーの力で見事にふくらむパンです。ごまの風味が香…
「きょうの料理」で放送された白崎裕子さんの「甘酒へたパン」を作りました。びっくりのおいしさでした。砂糖を入れないのに「甘酒効果」でとっても甘くて、何ともいえない良い香りのパンでした。 国菊のあまざけ ストレートの甘酒を使う「甘酒へたパン」ス…
家で療養中の夫のリクエストで作りました。実は「ベーグル」は夫の18番。今回は夫の指導のもと、妻がバトンタッチして作ってみました。・・・とはいえ生地は「ホームベーカリー」にお任せだし、発酵はオーブンにお任せです。基本のレシピは「ムラヨシマサ…
数日前より自宅療養中の夫です。 ちょっと衝撃的な題名ですが「具なしラーメンとチャーハンのしょぼい画像」と共に「当時の状況」を振り返ってみようと思います。 昨日のお昼はシンプルラーメンと「ハウス 炒飯の素 」で作った焼きめし。近所のスーパーで閉…