お悩み解決
主婦歴40年の経験を活かしながら、知恵を絞って解決へと導きます。
少しづつ変化している我が家です。「湯沸かし器」をやっと取り付けました。お水も少しづつ冷たくなってきたので、食器洗いもこれで一安心。 「湯沸かし器」って本当に久しぶり。昔々、30年ぐらい前に住んでいた団地以来です。 取付け工事が必要なのでガス…
押入れの壁に黒カビを発見!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンあわてて「パストリーゼ」と「除湿剤のシート」を購入しました。 市営住宅での暮らしが始まって50日。 黒カビの存在に気がついたのは独特なニオイから。お布団がなんだか「すっぱいニオイ」がするなぁと思って…
ベランダ栽培のバラも、どんどん咲くようになってきました。 スマートフォンは持っていないので、毎日デジカメで画像を撮影しています。今日は「まな板」のことや「お昼ごはん」と「おやつ」の画像を紹介しますね。 丸形のまな板が限界 いきなり「まな板」の…
夫は毎年冬になると、肌がかさついてかゆくなります。特にこの冬はホームセンターのアルバイトで、手が荒れがちに。そんな時の強い味方が「リペアクリーム」です。 ドライスキンで指の先がひび割れるのって、痛くて本当に辛いですよね。このような状態になっ…
毎日のお料理を少しでも楽しくするコツ。それはお気に入りの道具を使うこと!やる気アップにもつながりますよ。 我が家は夫が偏食のせいもあって、外食は毎月ゼロ...。なのでお料理作りは、ほぼ毎日となります。 そんな中でも、お気に入りの調理道具に囲まれ…
ドリップコーヒーは日に3度くらい楽しんでいます。今日はお気に入りの銅製ポットの使い心地などをメインに書いています。 ドリップコーヒーを入れるための道具は「カリタ 銅ポット 」そして「カリタ 銅製 コーヒー ドリッパー 」をずっと愛用しています。am…
「ホーローのお鍋を焦げつかせました。スポンジにクレンザーをつけて磨いたら、細かい傷がついてガッカリ・・・。焦げつきをキレイに落とせる方法が知りたいわ。」 今回はそのようなお悩みを解決しますね。「重曹」を使うことにより、簡単に落とせる方法を紹…
コーヒーを楽しむためにかかせないもの。それは「和光堂ノンデーリー・クリーミーパウダー101」です。先日また5袋注文しました。 生産終了にならないで はるか昔は「nido」の風味が大好きでした。でも悲しい事に生産終了。二谷英明さんのCMがなつかしい。「…
10月に入って「夕食抜き」にしています自然の流れでそうなったので、特に苦痛もなくすっかり習慣となりました。しかもうれしい発見もいっぱい。今回は「夕食抜き」にして感じたメリットを五つ紹介しますね。 夫が嘱託満了となり、年金生活に入って数か月。…
「資生堂ドルックス・クレンジングクリーム」の効果が素晴らしいです。これと「オイデルミン」は私の中ではゴールデン・コンビ!そんなシニアの使い方を公開しました。 加齢と共に化粧品も変化 以前はクレンジングと言えばオイル派で、ずっと色々なメーカー…
前回の続編となります。合格通知がくる前にした事や、失敗談などを書いてみました。 アドセンスのお申込み状況について 初めて見る「件名」が届きました。そこには、最終勧告のような文面で「ポリシー用件を満たすように変更を加えて下さい」と書かれていま…
「Googleアドセンス」に合格するまでの状況を書いてみました。合格を目指している方へ少しでもヒントになればうれしいです。 ここまで頑張れたのは「はてなブログ」の皆様がつけて下さったスターのお陰です。シニアの私には励みとなって、ここまで頑張ること…
今朝メールを開いたら素晴らしい奇跡がおこっていました。「お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました」なんとGoogleより「おめでとう!」メールが!(≧∀≦) この嬉しそうな女性の顔を何度待ちわびたことでしょう。もう「盆と正月」が一緒に来…
今回も「物の浄化」に関する話です。ちょっとあやしく聞こえるので、非科学的な話が苦手な方はスルーしてくださいね。本やタロットカードを浄化する方法を紹介しています。 タロットカード 50代後半になって、タロットカードやオラクルカードに目覚めまし…
浄化のやりかたも様々ですけど、ずっと続いているお気に入りの方法を紹介しますね。 先日無料でもらった孫たちのオモチャ。さっそく浄化アイテムを使って、いつものように清めました。その浄化方法とは....。 オモチャの記事はこちら www.kako-b.com 強力な…
500円ちょっとで買える「資生堂 オイデルミン」これなくして、私のスキンケアは始まりません。年金生活者には、合掌したいほどありがたい存在です。(*˘人˘*) 資生堂 オイデルミンとは 資生堂から発売されている「ふきとり専用の化粧水」 1897年 ( 明治30年 )…
古い家に住んでいるので、毎年アリに悩まされています。台所はもちろんのこと、和室やお風呂にまで侵入してくるのでもうゲンナリ...。今回はそのような疑問を解決しますね。 そんな私も「アリ」とは毎年お付き合い。もうカンベンしてくれーって感じです。私…
お好み焼きを作るのって意外とむずかしい..。 作るたびに微妙な感じで「おいしい」って思ったことは少ないかも。 ひょっとしたら、カンに頼って適当に作っているせい? 今回はそんな疑問を解決しますね。 私は今まで、40年ほど家族のごはんを作ってきまし…
肩こりや不眠に悩まされてツライ毎日...。 ひょっとして枕が合っていないのかな。そういえば枕について深く考えたことがなかったかも。 今回はそんな「お悩み」を解決しますね。 実はこの記事は過去の自分に向けて書いています。私自身、枕を変えただけで睡…
シニアになって健康に気をつかうようになりました。 玄米が体に良いと知って挑戦したけど、味がパサついておいしくありません。おまけに夫にも不評だし..。私は健康のために続けたいと思っているので、おいしく炊けるヒケツが知りたいです。 今回はそのよう…
サライウォーターに興味があります。どんな特徴があるのか知りたいな。超音波加湿器にも使えるの? 今回はそのような疑問にお答えしますね。 私が今まで使用してきた除菌効果のある商品は「パストリーゼ」 「スコットクリーン」そして今回紹介する「サライウ…
今回は外出するときの必需品を紹介します。バッグも必要だけど、特に日傘は手放せません。日光アレルギーなので、特に遮光率にこだわった日傘を愛用しています。 夏の炎天下に大活躍の日傘 いよいよ夏本番となりましたね。50代を過ぎるころから強い紫外線に…
私にとっては高額な商品たちです...。せっかく悩みに悩んで購入したのに、結局「使いこなせなかった道具」たちについて告白します...。 使ってみてわかること 道具選びって本当にむずかしい...。 慎重に購入して買ったつもりでも、ちょっとした事がストレス…
シニアですが、ナノケアスチーマーに興味があります。 これを使うと、化粧ノリが良くなるって本当? あと、お肌のハリにも効果があるそうで、正直な使用感を教えてほしいわ。 今回はこのような疑問を解決しますね。 ナノケア スチーマーとは パナソニックか…
ステンレス包丁の切れ味が続かず、ちょっとストレス。 手軽に使えて切れ味が続く包丁ってあるかしら? 今回はそのような疑問に答えしますね。 そんな私の結論は「GLOBAL包丁」を使う事でした。 結婚当初は鋼(はがね)の包丁を使っていました。父が大工で「包…
手作り品をインターネットで販売していますが、なかなか思うように売れません。 人気のある人がうらやましいです....。 今回はそのようなモヤモヤにお答えしますね。 結論から言うと、私は「人気がある人」を徹底的に研究していました。なぜなら「人気がある…
我が家の孫はウサギのぬいぐるみが大好き。新しいものを買ってあげたくて、シンプルで丈夫なものを探しています。なにかおすすめはありますか? 今回はそのような疑問にお答えしますね。 シンプルで丈夫なぬいぐるみなら「トラセリアのベアとバニー」はどう…
60代です。最近主人の体臭が気になって....。 とうとう孫にも「おじいちゃんクサイ」と言われました。 セッケンを変えてみようかしら? おすすめの商品があれば教えてください。 今回はこのような悩みを解決します。 「加齢臭(かれい-しゅう)対策」は、我…
カミソリは確かにキレイに剃れるけど準備がめんどう。メイクを落としたりクリームを塗ったり...。ヒリヒリして肌も荒れたりして、ちょっとストレスです。もっと手軽に使えるものってないかなぁ....? 今回はそのような疑問にお答えしますね。 カミソリのメリ…
最近寝つきが悪くて......。眠る時にCDでも聴いてみようかな....?個人的には雨音が好きだけど、もちろん普通の音楽でもかまいません。安眠に効果的なCDを教えてほしい。 今回はそのような疑問にお答えしますね。 わたしも昔から「雨音大好き人間」です。「…