ごはん
やっと動けるようになりました!長い冬眠生活から目がさめて、体に活力が戻ってきました。 自由に動けるって素晴らしいマンネリだったお料理作りも、新鮮で楽しく感じるようになりました。 元気になって作ったお料理を紹介しますね。ほぼTV番組から仕入れ…
毎日のごはんとおやつ.....。適当に作ったら失敗することが多いので、献立には本当に悩まされます...。 それでも食べることは毎日なので、撮影した画像がどんどんたまってきました。今日はそんな料理の画像を集めてみました! オムライス大好き人間 夫はオム…
初めて作った時すごくおいしかったので、もう3回ほど作りました。レシピ名は「豆腐ステーキの豚肉きのこあん」です。味は我が家流にちょっとアレンジしています。 きのこたっぷりのあんかけ 木綿豆腐はしっかり水切りするのが良いみたい。あと、小麦粉をつ…
大きなフライのスコッチエッグ。ボリュームがあるように見えるけれど、中は「ゆで卵」が入っているので意外とあっさり♪ お昼がメインの我が家。この日は「キューピー3分クッキング」より「石原洋子さんのスコッチエッグ」にしました。 ソースはトマト味です…
最近は白米に「玄米全粒粉・リブレフラワー」を混ぜて炊いています。夫にもなかなか好評です。 手軽に玄米を摂取 今までは「圧力鍋」+「カムカム鍋」で炊いていた玄米だけど、なんだか面倒くさくなっちゃって。(>人<;)年齢のせいか、炊きあがるまでに1時間…
10時の軽食に「ピザトースト」お昼ごはんは中華料理を作りました~♪ 夫が仕事中に肩を脱臼して現在は自宅療養中です。結婚生活40年越えですが、こんなに一緒にいるのは初めてかも。ケンカが増えると思いきや「会話」が増えたのは意外ですね。 ホイコーロ…
今日のごはんは「釜揚げうどん」と「ごぼうのかき揚げ」です。生うどんが手に入ったら必ず作る献立です。 茹でたての「うどん」は「ショウガたっぷりのつゆ」でいただきます。本当においしくてクセになるお味です。。。 かき揚げ作りました かき揚げは、私の…
とっぷりと日が暮れました。朝が来て夜が来て・・・こうやって無事に一日終える事に感謝の日々です。 今回は「市営住宅での暮らし」を、購入した「タオル」や作った「ごはん」の画像を織り交ぜながら語ります。 穏やかな住み心地 リサイクルショップでタオル…
最近作っておいしかったものを紹介します!キューピー3分クッキングより「豚肉と白菜のカレーうま煮」 ごはんのおかずになって、とってもおいしかったです。大きな白菜をレシピより多めに使ったので「顆粒状のチキンスープの素・大さじ1」足しました。味は…
ほとんど外食をしないので、出かけるときには、こうやって軽食を持参することが多いです。あとは飲み物も忘れずに。 この日は「道の駅・みやま公園」にでかけました。ここの「道の駅」、大変な人気で大盛況なんです~♪ 販売されている野菜や果物は地元産で、…
一人のお昼ごはん。 ブラックタイガーでエビフライを作りました。新鮮なエビだったので、ぷりぷりした食感が楽しめました。 サラダは、冷蔵庫に野菜がなくてとりあえずレタスだけ。しょぼい~。 「厚めの油あげ」はオーブントースターで焼いて、ショウガじょ…
生栗を購入して初挑戦♪甘くて本当においしく炊けました。 「生栗」はハードルが高いと思っていたけれど、意外と簡単でした。レシピは「キューピー3分クッキング」です♪ 「ごま塩」をふって食べると、栗の甘さとよく合って食も進みます。新鮮な「生栗」が出…
茶筅と茶碗を購入しました(^。^)ほっこりタイムが充実♪ お茶の心得は0%です。 気分だけでも楽しくなればと思って再購入です。(*^∀^*)数年前にもネットで「セット物」を購入したことがあったけど「茶筅」がすぐにダメになってしまって、それっきりだった…
市営住宅へ入居して早三カ月。台所にも慣れてきて、お料理が楽しくなりました。 「慣れてきた」というより断然「使いやすい」!!!以前の住まいのキッチンは本当に狭かったので。夫と二人で台所に立っても、お互いに邪魔にならないのもうれしいですね。 毎…
久しぶりに「ステーキ」を焼きました!焼きたては最高。「人参のグラッセ」と「インゲンのソテー」もおいしくできました。 ステーキを最後に食べたのは、思い出せないくらい昔です。「焼肉」は年に何回か食べるけど・・・。「ステーキ」は・・・( ̄m ̄〃) …
久しぶりに「巻きずし」を作りました!今回は「すし飯」を少なめにして「具」をたっぷりにしました♪ 干しシイタケとかんぴょう かんぴょうも下処理をていねいにしたら、柔らかくなっておいしく煮えました。 調味料の容器 ずっと「タッパーウェア・ブランズ」…
先日のお昼に作った栗原心平さんの「トマトと卵のオイスターあんかけ」とってもおいしかったので、リピートしました。ネギが多めになったけど、やっぱりごはんが進むおいしいおかずでした。 マイレシピに投稿しています 「NHKみんなのきょうの料理」に時々投…
急に「ぬか漬け」が食べたくなりました。あとは「キムチ」などの発酵食品も...。これはきっと体からのSOSです!!かなり疲れがたまっているのかも。(;゜∀゜) と思っていたら、案の定「ぎっくり腰」に。(T∀T;)どうも疲れがピークの時には、なりやすいようです…
引っ越し後2週間。やっとお料理も落ち着いて作ることができるようになりました。 「きょうの料理」で放映されていたトマト料理。トロ~リとしたあんかけがとってもおいしそうだったので、翌日のお昼に作ってみました! 新しいフライパンで ずっと買い続けて…
こんなにワクワクした引っ越し準備は久しぶり。いよいよ来週に、この家ともサヨナラすることになりました...。 この古い家ともお別れ...。おうちさん今までありがとう....(・∀・) ここは2階で6畳の広さがあります。ほぼ家具部屋でしたね~。 家具の処分 右…
引越しの準備で忙しくしています。そんな時、我が家の「頼もしい食材」といえば...。それは「松山揚げ」です♪「うどん」や「どんぶり」に大活躍しています。 忙しい時のお助けメニュー とりあえずこれさえあれば (・∀・)お肉の代用になりますし「どんぶり」…
初めて本格的なフライドチキンを作りました。思ったよりかんたんで、すっごくおいしかったです。 骨付きの鶏肉で挑戦 クリスマスの時に食べるような骨付きのチキン。スーパーに電話して、2本用意してもらいました。(夫の誕生日なので特別です...。) (^^ゞ …
7月生まれの夫。誕生日をむかえた夫に「何食べたい?」と尋ねたら....。TV番組「きょうの料理」で紹介されていた坂田阿希子さんの「フライドチキンとフライドポテト」とのリクエストが。さっそく挑戦してみました♪ キャラメルのようなフライドポテトに挑戦 …
お鍋一つでできる「ミートボールパスタ」初めて作った時、とてもおいしくできたのでそれ以来何度かリピートしています。 レシピは若山曜子さん 豚ひき肉で作るミートボール。これがパスタにとってもよく合います。 ミートボールには、刻んだ玉ねぎや、ニンニ…
2合のごはんに、炒めた具材を混ぜただけの「簡単チャーハン」意外とおいしくできました!冷蔵庫の食材整理にもぴったり♪ 具材は冷蔵庫にあるもので アバウトな作り方を書いておきますね。作る人がいるかは謎ですが...。 具材は冷蔵庫にあるもので、チャーハ…
久しぶりに「牛肉、トマト、卵のオイスター炒め」を作りました。ごはんがすすむ「おいしいおかず」です。 レシピはキューピー3分クッキングより。古いレシピだけれど、トマトとオイスターソースが大好きなので時々食べたくなります。 ひとりごはんの時は 録…
TV番組「キューピー3分クッキング」で紹介されていた「ゼッポリーネ」を作ってみました。「青のりの風味がきいたシンプルな味」で、好きな味でした♪ 発酵に1~2時間 ナポリ名物の「ゼッポリーネ」恥ずかしながら初めて知りました。( ̄m ̄〃)冷えた「白ワイ…
TV番組「キューピー3分クッキング」で紹介されていたワタナベマキさんの「アスパラの肉巻きフライ」夫のお気に入りです♪ 先日初めて作ったときに、とてもおいしかったので、アスパラの特売の日を狙ってもう1度チャレンジ。 ただアスパラが細いので、ご覧の…
ベニシアさんの番組「猫のしっぽ・カエルの手」で紹介されていたアイリッシュ・シチューを久しぶりに作ってみました。 あっさりとした味わいのシチュー。ベニシアさんが子供のころに、よく食べたそうです。作り方もかんたんで、ただ煮込むだけ・・超シンプル…
「巻きずし」を作る工程が結構好きで、忘れたころに作っています。それで今回は「サラダ巻き」に挑戦してみました♪ 経済的なサラダ巻き 普通の「太巻き」は材料の仕込みが大変ですけど「サラダ巻き」だと簡単♪味もあっさりとして、何個でも食べられるおいし…