夫
ーこの未知なる知的生命体の実態に迫る!?ー
久しぶりの更新となりました!重症だった「ギックリ腰」も回復して、日常のことは一通りできるようになりました。 今回の「ギックリ腰」今までで一番重症だったように思います。当初はトイレに立つことができず「大人用のおむつ」まで使用することになったの…
数日前より自宅療養中の夫です。 ちょっと衝撃的な題名ですが「具なしラーメンとチャーハンのしょぼい画像」と共に「当時の状況」を振り返ってみようと思います。 昨日のお昼はシンプルラーメンと「ハウス 炒飯の素 」で作った焼きめし。近所のスーパーで閉…
今日のごはんは「釜揚げうどん」と「ごぼうのかき揚げ」です。生うどんが手に入ったら必ず作る献立です。 茹でたての「うどん」は「ショウガたっぷりのつゆ」でいただきます。本当においしくてクセになるお味です。。。 かき揚げ作りました かき揚げは、私の…
ほとんど外食をしないので、出かけるときには、こうやって軽食を持参することが多いです。あとは飲み物も忘れずに。 この日は「道の駅・みやま公園」にでかけました。ここの「道の駅」、大変な人気で大盛況なんです~♪ 販売されている野菜や果物は地元産で、…
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ついに夫婦でスマートフォン・デビューしました! 愛用していた「ガラケー」のサービスも終了が決まっているので、ならば今のうちにとiPhoneに。 老眼だから、この画面の大きさはちとキビシイですね。文字を大きくしても疲れそうだし。ぶっちゃ…
夫の部屋が豪華(?)になりました。ベッドを購入するつもりでしたが、やめて良かったです。 和室に配置していた「テレビ」と「ソファ」を夫の部屋へ。これって、以前の住まいではリビングで使っていた物たちです。 いい感じになりました。 カーテンは以前の住…
今日は理想的なコレステロール値に役立つと言われている「紅麹」(べにこうじ)のにが~い思い出話です。 肥満体だった夫 これはまだ夫が「メタボリックシンドローム」に該当していたころの話です。 悪玉コレステロールに役立つことで有名な「紅麹」。地味な健…
最近、いろいろなパンを作って気分転換している夫。もちろん「生地作り」はホーム・ベーカーリーでかんたんに。(^^) いやぁ、まさか、、、こんな夫の姿を見る日がくるとはねぇ。(  ̄▽ ̄:)・・・今だに「?」です。 ホームベーカリーを利用して「メロンパン…
最近、夫の趣味に「パン作り」が加わりました。アルバイトが休みの日には、ホームベーカリーで気軽に挑戦しています。 朝食に「切りっぱなしのふんわりパン」 NHKきょうの料理で「簡単手作りパン」の中で紹介されていたムラヨシマサユキさんの「切りっぱなし…
気分転換にお弁当を作って食べました。食べる場所も、いつもの場所ではなく2階のテーブルで。 毎日ずっと引きこもっています。そうそう。 高齢者ワクチンの予約が始まって、さっそく申し込みの電話をかけた夫。私と自分のガラケーを両耳にはさみ、二つ同時…
2月14日は「バレンタインデー」そわそわしていた夫にも、無事に「気まぐれ天使たち」からお菓子のプレゼントが。今年はかなり凝ったお菓子で「じぃじもビックリ」 朝の10時ごろに娘一家がやってきて、玄関先で「おじいちゃん、いつもありがとう」と言っ…
我が家の貴重な稼ぎがしら (≧∀≦)夫がアルバイト先での健康診断の結果を持ち帰りました。以前に500円で受信した「特定健診」での結果がほぼパーフェクトだった夫。今回の結果はいかに。 「健康診断」の結果を聞くのって、本当にドキドキしますよね。そんな…
この日はポカポカ陽気。お天気も最高だったので、外でご飯を食べることに。おいしい「てんぷら」をテイクアウトして食べました。 テイクアウトしたのは牛窓に本店がある「中光商店」さん。もう、ここの「てんぷら」が大好きで、牛窓へ行ったときは必ず購入す…
夫の「給料日」まであと数日。今月はいろいろと出費が重なって家計も大ピンチ。何とかこの苦境を無事に乗り超えたい。 本日のお昼ごはんは、冷蔵庫の残りもので「野菜いため」「焼肉のたれ」があったのでそれで味付けしました。 これで冷蔵庫の食材はスッカ…
先日うけた「特定健康審査」の結果をきくために、二人で病院へ。血液検査の結果をきくのって、いくつになってもドキドキして苦手です。夫の結果に妻びっくり。 サラリーマン時代は「肝機能」と「脂質」の数値に悩まされてきた夫。その他「糖代謝」の数値も決…
重い腰をあげて「500円」の健康診断に行ってきました。尿検査の結果に傷心。その後は「みやま公園」「ファッションセンターしまむら」へ。 健康診断に行くのは久しぶり。専業なのでダラダラと先送りしてしまい、健康診断を受けるのは数年ぶりになってしま…
インスタントめんが大好きな夫。この日は小腹がすいたのか、自分で「日清焼そば」を作っていました。 定年後は時間に余裕があるせいか、台所に立つことが多くなった夫です。今日は「日清焼そば」を作ってくれました。そんな夫が作った焼きそばの完成度とは。…
この日は最高のお天気。節約生活が続いたので、久しぶりにドライブへ出かけました! この日は川沿いで「モーニング」を楽しんで、近郊をいろいろとドライブ。陽だまりのような暖かさの中で「外カフェ」を満喫しました。 岡山・西大寺の川沿いで この日は抜け…
先日紅葉を楽しむドライブへでかけました。途中、景色の良い場所を見つけてちょっと「コーヒータイム」 山と海。あなたはどちらが好きですか。私はだんぜん「山派」いろんな自然音を聴くのが大好きなんです。 ちょっとコーヒータイム 標高が高いせいか、地上…
昨日ブログで紹介した「塩鮭」を具にして「おにぎり」を作りました!それを持って「紅葉めぐり」飲み物やおやつも用意して、節約ピクニックを楽しみました。 秋って空気も澄んでいて、食べ物もおいしい最高の季節ですよね。紅葉も毎年楽しみにしています。こ…
秋になったら、ほっこりとした煮物が食べたくなりました。ちょっと甘めの味付けで「肉じゃが」に挑戦。 夫は「カボチャ」と「ジャガイモ」はOKなのですが、「長いも」や「里いも」は食べません。野菜に関しては食べない物が圧倒的に多く、献立には本当に苦労…
お天気に誘われて、この日も川沿いでティータイム 。のんびりできたけど、午後の日差しはさわやかというより、ちょっと暑さを感じたかなぁ。まだまだ帽子は必須アイテムですね。 岡山は外カフェに適した場所がたくさん 夫は最近「外カフェ」をする場所を探す…
先日、テーブルクロスをかけて心機一転した古いダイニングセット。気持ちも新鮮になって、今までテーブルの上に置いていた物をすべて片付けてスッキリしたはずが・・・。 「使いにくいなぁ。」と夫から苦情が スッキリした雰囲気になって、私自身は「良かっ…
ホーム・センターで午前中だけアルバイトをしている夫です。日々試練の連続で、心が折れそうになることも多々あるようで・・・。 HCの従業員はオールマイティーな能力が必要で、レジからテーブルセンターなどのカットまで、仕事は本当に多種多様。 そんな…
涼しくなってきた今日この頃、念願だった「外カフェ」を楽しみました。初体験の感想は・・・? 「外カフェ」を楽しむために、少しづつ準備をしてきました。一番の出費はアウトドア用のイスを購入したこと。イスはホームセンターでアルバイト中の夫が、特売品…
夫が休みの日「今日は公園でご飯たべよう。お弁当作って。」と突然言い出したので、冷蔵庫にあったもので作ることに。 おかずは加工品ばかりになりました。(^^ゞ手前のミートボールも、レトルトパックのものです。 「おにぎりメーカー」を使って気軽に おに…
夫がホームセンターでアルバイトを始めて早一か月。最初は悲壮な顔をして帰ってくる日が多かったです。そんな夫の近況をお伝えします。 早いもので一か月が経過 勤務時間は朝の8時~12時までの4時間。時々残業アリ。ホームセンターの品出しは、トラックの…
年金生活が開始した我が家です。休養期間のあと、夫が見つけたアルバイトとは...。 高年齢求職者給付金とは 65才以上で離職した人に対して「失業手当」の代わりに給付されるお金のこと 年金と同時にもらえるので必ずチェックすべき 「高年齢求職者給付金」も…
ここ数日、ブログの更新ができませんでした。 夫が定年後、嘱託(しょくたく)も満了となり、これからは生活が大幅に変化していくもよう...(>_<) ナンカコワイ...。それでいろんな事もかさなって、ここ数日は時間だけが足早に過ぎ去ってゆきました。 わたくし…