手作り人形
キットを利用して「お人形とウサギ」を作りました。二つとも「CHECK&STRIPE」さんのキットです。 部屋に飾っている「ぬいぐるみや人形」を並べて集合写真をとりました。新しく作った「うさぎ」も一緒に♪向かって右側のテディベア2体は新しい家族。とっても…
手芸屋さんの「ホビーラホビーレ」から発売されているルイ君。キットを入手して完成させたのですが、ほとんどお洋服のキットが手に入りません。もう4年もの間、基本的にはこのスタイルのまま。 ならばと・・・・。(  ̄▽ ̄:) ニーナに変身させました~! ま…
手作りの人形たちも衣替え。冬用のお洋服にお着替えしました。 ※今回の記事は画像が多めです。 昨夜のお風呂上り、あぐらをかいて一心不乱に人形たちのお着替えに夢中になっていると.......ふいに誰かの視線を感じました。視線の方向に目をやると・・・!夫…
今日で、引っ越し後20日ほど。かな~り落ち着きました。終の棲家になりそうな小さな我が家....。どんどん愛着がわいてきました。 「市営住宅に住むことが夢だったの?」なんて思われそうですが、オタク体質の私は安堵感でいっぱい。 ここを見つけたときか…
審査に受かった人に届く「入居案内」の書類が届きました!これで確定.....ε-(´∀`*)ホッインターネットの環境も「フレッツ光」から「Wi-Fi 」に変わりました! 手作り品を段ボールへ たくさんの手作り人形や小物たち...。しばらくお別れです。 フレッツ光からW…
以前に作った小さなアンのお人形。その子用に「小さな麦わら帽子」を製作しました。帽子をかぶせると可愛さがアップでうれしい♪ アンのお人形を修正... 小さなアンのお人形は2体あるのですが、こちらのお人形は、顔を丸く修正しました。最初は漫画の「るき…
今日は「小さな手作り人形」を紹介します。数年前にフェリシモさんより発売されていたキットのお人形。お洋服も少しあるので、着せ替えごっこをして遊びました。 お人形はすべて孫の家へ オリジナルの子はもちろんのこと、同じ型紙を使って製作したお人形は.…
キットを利用したお人形。顔が大失敗でショック・・・ (T∀T;) ホビーラ・ホビーラさんの古~いキット。こちらのドール、現在発売されている「ニーナ」よりも古いお人形だと思います。ニーナちゃんよりも全体的にふっくらとして、顔も大きく、胴体もかなりゆ…
手作り人形「ニーナちゃん」のお洋服が完成。キットを利用したセットなので、パーフェクトなコーディネートに大満足。 入手したものの、ずっと押し入れに眠っていた「お洋服のキット」がやっと完成しました。 思った通り「ジャケット」はキルティングから始…
コツコツと「手芸時間」を楽しんでいます。「ミニ・バスケット」に「ピンクッション」そして「お人形のお洋服」手芸はストレス解消になりますね。 先日、100円ショップで購入した木製のボウル。それを利用して、さっそく安定感のあるピンクッションを製作…
先日作った「赤毛のアン」のお人形。さっそく練習がてら、もう1体作ってみました。やっぱり2作目の方が上手にできました。 「一日でできる赤毛のアン・グッズ」に掲載されていた、顔をペンで描いたお人形。それに惹かれて先日、初めて作ったのだけれど「顔…
「1日でできる赤毛のアン・グッズ」という本を参考に人形を作りました。お顔はピグマペンで描くので、とっても簡単。 身長は20㎝ほどで、立ちっぱなしのお人形。本当に1日で仕上がりました。小さな「麦わら帽子」があればパーフェクトなんだけれど、近所…
キットを利用して「ウサギのカントリードール」を作りました。(≧∀≦)お顔は「ピグマペン」を使って初挑戦。 黒い耳が麦わら帽子から出ている姿が気に入って、さっそく作ってみることに。スリムなボディで、とっても個性的なカントリードールのうさぎちゃんで…
お人形とハートの飾りが愛らしい「ミニ・バスケット」が完成しました。大きさは底の直径が10㎝ほど。ところが完成後に重大な失敗に気がついて・・・。 やっぱりホビーラホービーレさんのキットは可愛いですね。作りながらしみじみ思いました(*^^*)ただし、…
手作り人形のケイトちゃん。夫のお給料日まで、スキンヘッドのままでした。(^^ゞそんなケイトちゃんがやっと変身。 ケイトちゃんは「CHECK&STRIPE」から予約販売されているお人形のキットです。そのキットを何度か購入したことがあるので、あまり布で製作し…
今日は朝から冷たい雨が。部屋にこもって、布地の整理やお人形の髪をソバージュにして遊んでいました。 手芸は「キット」を利用して製作するのが好き。だけど完成したあと、材料が少しづつ残ったりします。そんな「布地のかけら」が増えてきたので、仕分けす…
手芸屋さん「ホビーラホビーレ」の手作り人形ニーナちゃん。今回はフェルトのスモックとリネンのパンツ、そしてクツを手作りしました。そんな新作を紹介しますね。 手作り人形のニーナちゃん。もう大好き!陽気で楽しそうな雰囲気が、ながめていると心から癒…
キットを利用して「うさぎのカントリー・ドール」を作りました。カントリー・ドールを本格的に作ったのは初めて。だけど意外と簡単でした。 最近「ハンドメイド熱」がすごいです。三浦百恵さんの本「時間(とき)の花束 」を読んで、手作りの素晴らしさを改め…
手作り人形「ニーナちゃん」のブラウスとオーバーオールが完成♪手持ちの布地で作ったけど、意外と愛らしい。 チェックのブラウスは「ニーナの着せかえブック」オーバーオールは「ニーナの着せかえブック・ニーナ本体とウエアと小物80点 ! 」を参考に作りまし…
ずっと家の中で「手芸生活」を楽しんでいます。今日は手作りできる着せかえ人形「ニーナちゃん」のジャケットを作りました。 手持ちの布地でカジュアルな「ジャケット」を製作。はじめは夫の綿パンを解体して「コート」を作ろうと思って裁断したのですがちょ…
最近は午後から手芸タイムを楽しんでいます。我が家の「着せかえ人形のニーナちゃん」もどんどん進化中です。 年末から手芸に意欲がわいて、充実した時間を過ごすようになりました。そして自分で作った着せかえ人形「ニーナちゃん」も、以前に紹介した雰囲気…
なんと「おおみそか」に手作りを楽しんでいます。久しぶりに「ニーナちゃん」を作りました!ステイホームでハンドメイド全開です。 ホビーラ・ホビーレさんから発売されているお人形のキット「ニーナちゃん」 以前に書いた「【おとな女子も大好き?】手作り…
キットのお人形が完成しました。部分的に自分好みにアレンジしたけど、全体的に満足のいく仕上がりとなって一安心。 今年は世間的なこともあって、年末だというのにあまり実感がわきません。そして年末になって「ハンドメイドを楽しんでいる」なんて、今年が…
60代になっても相変わらず人形好きです。この年齢になって「着せかえ人形で遊ぶことが趣味」だなんて、キモイ度100%なんですけど、残っている画像がたくさんあるので紹介しますね 。 人形好きは幼少の頃から。それが飽きることなく今に続いてます。 40代の…