料理
お天気が良かったのでお弁当を作ってベランダで楽しみました。ポカポカ陽気で気持ち良かったです。 現在、夫が肩を脱臼して療養中です。バイト先でののアクシデントでした。私も先日ギックリ腰になって、まだ少し痛みがあります。 というわけで....。「おう…
この日は即席のルゥを利用したハヤシライスを作りました。赤ワインとバター、そしてトマトペーストを足したらリッチな味に変身しました♪ たまには簡単な献立も良いものですね~!息抜きになります。 愛用のまな板と包丁 この二つはたぶんずっと使い続けるか…
最近は「週に1度のペース」で道の駅へ買い出しと運動を兼ねて出かけています。場所は自然の宝庫・深山(みやま)公園です。この日も「みそ汁とおむすび」を用意して出かけました。おむすびの中には「自家製の塩ざけ」が♪市販の干物は「塩」に不安を覚えるので…
夫のリクエストで久しぶりに「ホットケーキミックス」を使ってドーナツを揚げました。 私は「甘い物」を控えているので、ちょっと味見程度。昔はしょっちゅう作っていたドーナッツ♪なつかしい食感です。 夫は「おいしい~。」と言いながらコーヒーをお供にパ…
最近作っておいしかったものを紹介します!キューピー3分クッキングより「豚肉と白菜のカレーうま煮」 ごはんのおかずになって、とってもおいしかったです。大きな白菜をレシピより多めに使ったので「顆粒状のチキンスープの素・大さじ1」足しました。味は…
一人のお昼ごはん。 ブラックタイガーでエビフライを作りました。新鮮なエビだったので、ぷりぷりした食感が楽しめました。 サラダは、冷蔵庫に野菜がなくてとりあえずレタスだけ。しょぼい~。 「厚めの油あげ」はオーブントースターで焼いて、ショウガじょ…
市営住宅へ入居して早三カ月。台所にも慣れてきて、お料理が楽しくなりました。 「慣れてきた」というより断然「使いやすい」!!!以前の住まいのキッチンは本当に狭かったので。夫と二人で台所に立っても、お互いに邪魔にならないのもうれしいですね。 毎…
久しぶりに「ステーキ」を焼きました!焼きたては最高。「人参のグラッセ」と「インゲンのソテー」もおいしくできました。 ステーキを最後に食べたのは、思い出せないくらい昔です。「焼肉」は年に何回か食べるけど・・・。「ステーキ」は・・・( ̄m ̄〃) …
前回に続いて、「ゆるゆるな日常」を再び紹介します。 チェック&ストライプさんのキットで製作した「ロンドンくま」ちゃん。夜は冷えるのでセーターにお着替えしました。これはお人形のアニカちゃんのものを拝借(^ω^) 忘れっぽくなりました 毎朝ハーブ…
久しぶりに「巻きずし」を作りました!今回は「すし飯」を少なめにして「具」をたっぷりにしました♪ 干しシイタケとかんぴょう かんぴょうも下処理をていねいにしたら、柔らかくなっておいしく煮えました。 調味料の容器 ずっと「タッパーウェア・ブランズ」…
引っ越し後2週間。やっとお料理も落ち着いて作ることができるようになりました。 「きょうの料理」で放映されていたトマト料理。トロ~リとしたあんかけがとってもおいしそうだったので、翌日のお昼に作ってみました! 新しいフライパンで ずっと買い続けて…
引越しの準備で忙しくしています。そんな時、我が家の「頼もしい食材」といえば...。それは「松山揚げ」です♪「うどん」や「どんぶり」に大活躍しています。 忙しい時のお助けメニュー とりあえずこれさえあれば (・∀・)お肉の代用になりますし「どんぶり」…
初めて本格的なフライドチキンを作りました。思ったよりかんたんで、すっごくおいしかったです。 骨付きの鶏肉で挑戦 クリスマスの時に食べるような骨付きのチキン。スーパーに電話して、2本用意してもらいました。(夫の誕生日なので特別です...。) (^^ゞ …
7月生まれの夫。誕生日をむかえた夫に「何食べたい?」と尋ねたら....。TV番組「きょうの料理」で紹介されていた坂田阿希子さんの「フライドチキンとフライドポテト」とのリクエストが。さっそく挑戦してみました♪ キャラメルのようなフライドポテトに挑戦 …
お鍋一つでできる「ミートボールパスタ」初めて作った時、とてもおいしくできたのでそれ以来何度かリピートしています。 レシピは若山曜子さん 豚ひき肉で作るミートボール。これがパスタにとってもよく合います。 ミートボールには、刻んだ玉ねぎや、ニンニ…
2合のごはんに、炒めた具材を混ぜただけの「簡単チャーハン」意外とおいしくできました!冷蔵庫の食材整理にもぴったり♪ 具材は冷蔵庫にあるもので アバウトな作り方を書いておきますね。作る人がいるかは謎ですが...。 具材は冷蔵庫にあるもので、チャーハ…
TV番組「キューピー3分クッキング」で紹介されていた「ゼッポリーネ」を作ってみました。「青のりの風味がきいたシンプルな味」で、好きな味でした♪ 発酵に1~2時間 ナポリ名物の「ゼッポリーネ」恥ずかしながら初めて知りました。( ̄m ̄〃)冷えた「白ワイ…
気分転換にお弁当を作って食べました。食べる場所も、いつもの場所ではなく2階のテーブルで。 毎日ずっと引きこもっています。そうそう。 高齢者ワクチンの予約が始まって、さっそく申し込みの電話をかけた夫。私と自分のガラケーを両耳にはさみ、二つ同時…
久しぶりに「ヨーグルトのスコーン」を作りました。水切りヨーグルトの酸味がなんとも言えず本当においしいスコーンです。 体調を崩してブログの更新もストップしていましたが、やっと復活。(*^^)v数か月も放置状態が続いていたにも関わらず、ブログに遊びに…
今年も次女の帰省が中止に。「今年は会えるかなぁ?」と思っていたので残念。モヤモヤしていても仕方ないので、ケーキを作って送ることにしました。 日に日に事情が厳しくなって、ここ「岡山県」も決して例外ではなく。娘の帰省を楽しみにしていたのですが、…
夫がおやつに「特大シナモンパン」を焼きました。「ホームベーカリー」を利用して作るのは確かもう4度目のはず。 夫は「ホームベーカリー」で気軽に作ることができる「シナモンパン」がお気に入りです。今回は試験的に100円ショップで購入した「ドライフ…
「きょうの料理」で紹介されていた前沢リカさんの 「しょうがたっぷりカレーうどん」を作ってみました。おいしかったので2日続けて作りました。 「カレーうどん」って簡単に作ることができるんですね。作ってみたら、そのおいしさにびっくり。夫から「明日…
新鮮なマグロが手に入ったので「手巻き寿司」を作りました!シソとキュウリを一緒にくるりと巻いて o(゚∀゚*o)絶品手巻きのできあがりぃ~っ。(≧∀≦) 本当に久しぶりに「手巻き寿司」を作りました。年金暮らしには少しぜいたく(?)なメニューかも。( ̄m ̄〃)で…
またまた「餃子」を作りましたぁ~!実はキャベツが大量に残っているので、消費のため(^^ゞオイスターソースがきいている、味の濃い餃子でごはんが進みました。 先日、作ったばかりの「餃子」(*^∀^*)ノとてもおいしかったので、再び食卓に登場です。今回は…
我が家の貴重な稼ぎがしら (≧∀≦)夫がアルバイト先での健康診断の結果を持ち帰りました。以前に500円で受信した「特定健診」での結果がほぼパーフェクトだった夫。今回の結果はいかに。 「健康診断」の結果を聞くのって、本当にドキドキしますよね。そんな…
久しぶりに「お好み焼き」を作りました!参考にしたレシピは料理研究家の大原千鶴さん。最近はずっとこのレシピを愛用しています。 以前まで「お好み焼き」は我流で適当に作ってました。だからいつもボンヤリとした、中途半端な味に・・・。それが悩みで「お…
夜食に「なべやきうどん」を作って食べました。卵もいれない「シンプルなうどん」だけど熱々で、体がポカポカと暖まりました。 夜になったら小腹がすいて「うどん」を食べることに。うどんはいつも一人用の土鍋で作っています。「うどんだし」は今のところ「…
この日のおやつは手作りの「シナモンロール」やっぱり1個づつ成形した「うずまききパン」はおいしいな。 先日、ホームベーカリーで「ドカーン」と丸ごと焼いた「シナモンロール」。私的には、やっぱり一個づつ成形した方が好みでした。それで今回は1個づつ…
夫婦で「餃子」が大好き。以前はよく「王将」の餃子をテイクアウトしてました。だけど最近はもっぱら「手作り餃子」を楽しんでいます。 そういえば、 お店の「餃子」は時々「油っぽいな」と思うことがありました。家で作った「餃子」は意外とさっぱりと食べ…
「晩ごはん」を食べない我が家は「お昼ごはん」がメイン。そんな我が家の、ある日の「お昼ごはん」を紹介します。こうやって見ると「お肉」がメインですね。 最近作ったのは「カレイのから揚げの甘酢あんかけ」「おでん」そして「八宝菜」「鶏のから揚げ」な…