kako-b

~60代を穏やかに楽しく暮らす~

【60代・ハンドメイド生活】ナチュラルなパッチワークのバッグが完成しました。

f:id:kakonobu:20210531140858j:plain

f:id:kakonobu:20210602091402p:plain

キットを利用したパッチワークのバッグが完成♪
歯医者さんへ行くときに、さっそく使ってみました。

大きさは「たて・横」ともに20センチぐらいです。
まちが15センチぐらいあるので、横長のお財布も余裕で入りました。

キットの入手先は

f:id:kakonobu:20210531140838j:plain

キットは常に3個ぐらいストックしています。
購入先はほとんどメルカリ。
「え。このお値段で本当に・・本当にいいの?」って思えるような物を選んで購入しています。
地道に探せばありますよ♪

メルカリも近年は「パソコン」でも利用できるようになったので、スマートフォンを持っていない私は、とってもうれしい♪

おかげで、ヤフオクはやめました。(*^^)v
落札するための情熱をキープするのが、60代にはもう無理っぽいです。

布を切るのも楽しい作業

f:id:kakonobu:20210531140842j:plain

布をさわっていると落ち着きますよね。
解説書どおりに切っていくのが、なんかわくわくするという・・・。
本当に「キット向きの体質」なんだと思います。(^^ゞ

ナチュラルな雰囲気のアップリケ

f:id:kakonobu:20210531140846j:plain

丸いヨーヨーを絞って「お花」に。
貝がらのボタンがアクセントになって、とってもステキです。
だんだん形になってきました。

出来上がり

f:id:kakonobu:20210531140854j:plain

アップリケは表面だけで、他はリネンにキルティングをしただけです。
中底は、補強のために「手芸用のボード」を敷いてみました。

使ってみた感想

このバッグを持って、さっそく歯医者さんの定期健診へ。
内ポケットがないので、ちょっとゴチャゴチャしますけど、長財布もしっかり入るし、とっても使いやすいと思いました。

ただ手作りなので「汚したくない」という気持ちが強く、結局このバッグも「部屋の飾り」になる運命かも。

いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。(≧人≦) 

  こちらの記事もどうぞ