|
「晩ごはん」を食べない我が家は「お昼ごはん」がメイン。 |
最近作ったのは「カレイのから揚げの甘酢あんかけ」「おでん」
そして「八宝菜」「鶏のから揚げ」など。
年金暮らしのわりには「お肉」がメインです。
夫が「偏食」というのもありますが、やはり「魚」より「お肉」の方が経済的で満足感も得られますよね。
定番メニュー 鶏のからあげ
下味をつけてから、片栗粉をまぶして揚げました。
カラっと揚がった「から揚げ」は夫の大好物。(≧∀≦)
昔はこれで「大人の飲み物」をよくおかわりしていましたよ。
口に泡をいっぱいつけながら「ッカー!! う~んまいっ!」とか言って。
私はお酒を飲まないので「ふーん。」という感じで冷ややかに見ていました。
そんな夫も、今では「ごはん」をおかわりしています。
マヨネーズに入れたもの
今回はビビビッと思いついて「から揚げ」にかける「ソース」を作ってみました。
といっても超かんたん。(*^∀^*)ノ
マヨネーズに「スィートチリソース」を混ぜただけなんです。
ふふふ。
夫の反応が楽しみ。(〃∀〃)
いただきます。
一緒に食べようと思っていたら、またしても「残業です!」とのメールが。
仕事柄、途中の休息がないので、たぶんお腹がMaxにすいていると思います。
それを思ったらちょっぴりかわいそう。(  ̄▽ ̄:)
仕方なく録画を観ながら「ぼっちごはん」となりました。
奇跡のドレッシング
キャベツの千切りには「白ごはん.com」さんの「玉ねぎのドレッシング」
このドレッシングのおかげで、夫が生野菜をたくさん食べてくれるようになりました。
まさに「神ワザのようなドレッシング」なんです。
略して「神ドレ」(*・∀・*)ノ
肝心のソースのお味
そしてお次は「から揚げ」
いよいよお楽しみのソースをかけて一口パクリと食べました!
と・・・次の瞬間。(  ̄▽ ̄:)
「ぅわっ~。あま過ぎる~っ。」Σ( ̄ロ ̄lll)
スィートチリソースを入れすぎたのか、大人の私にはちょっと「甘口」過ぎました。
帰宅後「お昼ごはん」を食べている夫に感想をきいてみると・・・。
やっぱり「ビミョー」ですって。( ̄■ ̄;)
おいしくできたり、イマイチだったり、ホント「お料理」って奥が深いですね。
年金サバイバル
そしてなんとか1月も生き延びることができました。
この調子で2月も頑張りたいですね。
ただし・・。( ̄m ̄〃)
電気代とガス代のことを考えるとホント悩ましいです。
今回は以上となります。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけたら、手をたたいて喜びます! (≧人≦)