Amazonアソシエイトの審査が変更になったって本当?
どんなふうに変わったのか知りたい!
そうなんですよね。
私も知らなかったのですが2020年3月に変更されていました。
今回はそのような疑問を解決します。
Amazonアソシエイトとは
成果報酬型のアフィリエイトプログラムです。
あなたのサイトで商品を紹介し、商品が購入されれば、購入金額に応じて紹介料をゲットできるシステムとなっています。
※ もちろんアソシエイトリンク経由ならば、あなたが紹介した商品以外の物を訪問者が購入した場合でも、ちゃんと紹介料が入ります。(ただし24時間以内にカートに追加されたものが対象。)
申し込み後に変更になった事を知る
昨日、記事数も10本を超えたのでAmazonアソシエイトに申し込みました。ところが、Amazon側の返信メールで、審査内容が大幅に変更されていることを知りました。
Amazonからのメール内容は、アフィリエイト開始後180日までに、少なくとも3つの商品の販売が必要となり、販売達成後に正式な審査が行われる...ということでした。
調べてみるとAmazonのサイトに、ちゃんと書かれていました。
知らなかったとは言え、かなりビックリ。
まずは商品を販売しないと、審査してもらえないとは....。
初心者には基準がきびしくなった?
結論から言うと、とりあえずは審査なしで、すぐにアフィリエイトが始められるようになりました。
これは喜ばしいことです。
ただサイトの審査が売り上げ確定後ということで、ぶっちゃけ「えーっ、何それ。」というのが本音です。
変更前の審査の基準
今までは記事を10本ほど用意して審査にのぞめば、後は結果を待つだけで良かったはず。
ただ、審査は厳しいと聞いていたので、いろいろと対策は考えていました。
具体的には「自己紹介」「プライバシーポリシー」「お問い合わせ」の設置や、一つの記事の文字数は1000文字を超える、など。
でも【合格】【不合格】になった人の基準があいまいで、正直「よくわからない」というのが本音です。
- 記事を10本ていど用意して申し込み
- Amazon側の審査
- 数日後に【合否】の連絡メール
上記がこれまでの審査の流れでした。
変更後の決定的な違いとは.....。
- 申し込み後180日以内に3件の販売確定
- 3件を販売した段階でサイトの審査開始
- 数日後に【合否】の連絡メール
あくまでも、違う種類の商品を3件販売するのが原則なようで、初心者にはちょっとハードルが高いかなぁ、という感じです。
でも運よく早く売れるかもしれないし、こればっかりは、やってみないとわかりません。
とりあえず申し込みをして、早めにアフィリエイトを始めるのが得策かもですね。
今回は以上となります。
「Amazonアソシエイト」の審査基準が変更になったことについて、ご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。