|
今日で、引っ越し後20日ほど。 |
「市営住宅に住むことが夢だったの?」なんて思われそうですが、オタク体質の私は安堵感でいっぱい。
ここを見つけたときから、夫が定年になったら絶対に住もうと決めていました。
静かな雰囲気で、きれいな街並みが印象に残る風景....。
また、2階以上の角部屋を狙っていたので、ここはまさに「理想的な住まい」です。
残りの人生、コンパクトな空間で、ひとりで好きな手芸などを楽しんで、人とは比較せず、自分の価値観を大切にし、笑いながら「ゆるゆるな人生」を送りたい。
↑
長い....。 (  ̄▽ ̄:)
CDがやっぱり好き
段ボールに詰めていたCDを、すべて出して整理しました。
これは一箱ぶん。😊
全部で4箱ぶんのCDがありました。
今でもオーディオから流れるCDの音源が好きです。
暗い部屋でオーディオテクニカのヘッドフォンをして、DENONのオーディオで宇多田ヒカルさんのCDを聴くと、もうそれだけでハッピーになります。
キャンドルはもう卒業
キャンドルを使ってアロマオイルを炊くのはもう終了。
他の用事をしていると、炊いていることをすっかり忘れてしまいます。
(;゜∀゜)
最悪のことを想像するとゾッとします。
その点、電気式の生活の木のアロマデフューザーだと安心。
三人娘のニーナちゃん
我が家には現在3人のニーナちゃんがいます。
この子は一番新しいニーナちゃん。
古いリネンのワンピースを解体して作ったけど、肝心のお顔の刺しゅうが、ちょっとビミョウになりましたー♪
元気カラーに着せかえました
気持ちに余裕が出てきたので、ニーナちゃんのお洋服を着せ替えしました。
ハデハデなお洋服に着替えて、元気いっぱいのニーナちゃん。
独特なセンスで、謎の組み合わせになりました。😅
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//