|
気分転換にお弁当を作って食べました。 |
毎日ずっと引きこもっています。
そうそう。
高齢者ワクチンの予約が始まって、さっそく申し込みの電話をかけた夫。
私と自分のガラケーを両耳にはさみ、二つ同時に、ものすごい勢いで電話をかけて・かけて・かけて・・・かけまくる!!
(>_<)・・異様な光景がナンカコワイ.....。
だけど、それでもつながりません。
「絶対予約をとってみせるがな!!」
そんな執念が実って、やっとつながったーーー。(拍手)
結果・・無事に予約が決まった時、私の方を見ながら「ガッツ・ポーズ」していましたよ。
恐るべし。老人パワー。
気分にちょっと変化を求めて
この日は夫のバイトも休みだし、お弁当を作って家で食べることにしました。
いつも同じテーブルだから、2階で食べようと思って。
いつものおかず
おかずは「エリンギや玉ねぎのフライ」とか「ウインナー」とか。
偏食の夫が食べられる、食べ慣れた「おかず」たち・・・(^^ゞ
これだけあれば「おごちそう」です。
一日二食を返上
ずっと「お昼ごはん」をメインに、ほぼ「一日二食」のスタイルを守ってきたのですが、ここ最近は、夕方以降に軽い食事をとるようになりました。
もちろん夫だけ。
すっかり標準体重にもどって、健康診断の結果も良好になった夫。
アルバイトで体力を使うので「カロリー不足」はこたえるようです。
2階の手芸部屋で
近所に住む長女夫婦から、不要になった「ダイニングテーブル」をもらいました。それを「ミシンや手芸」をするテーブルに使っています。
今回は、そのテーブルで「お弁当」を食べました。
たまには新鮮で良いものですね。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。(≧人≦)