最近は甘味料「ラカントS」を使ったケーキ作りに熱中しています。
甘味料の中では一番自然な甘さに近いみたい。
これでおやつ作りが一気に楽しくなりました♪
しかもキレイにふくらみますしね。🤭
とはいえ甘味のすべてを「ラカントS」で代用するのではなく、砂糖の半量ぐらいをめやすに使っています。
砂糖は「てんさい糖」で・・・。
ホームメイドのお菓子はおいしい
お菓子のレシピは本などから見つけて適当にアレンジして作っています。
たとえば小麦粉が100gだったら「小麦粉50g+大豆粉30g+片栗粉20g」というように。
軽い食感になって本当においしく仕上がります。
焼きあがったケーキにはシロップではなく「はちみつを同量の水で溶いて温めたもの」をハケでぬっておきます。
するとしっとりします。
ベーキングパウダーは缶入りを
今までは小袋入りを購入していましたが、缶入りに変えました。
砂糖を減らしてケーキ作りをしているので、BPは必要不可欠。
小さじで計りやすいので、購入して良かったです。
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//
こちらの記事もどうぞ