サライウォーターに興味があります。
どんな特徴があるのか知りたいな。
超音波加湿器にも使えるの?
今回はそのような疑問にお答えしますね。
私が今まで使用してきた除菌効果のある商品は「パストリーゼ」 「スコットクリーン」そして今回紹介する「サライウオーター」です。
4倍希釈のサライウオーター
*サライウオーター届きました!
「次亜塩素酸水」は「スコットクリーン」や「サライウォーター」などの商品名で販売されています。
愛用中の我が家、先日「スコットクリーン」を使い切ったので今回は「サライウオーター」を注文しました。
サライウオーターとは、ウイルス、細菌など人体に無害な除菌消臭剤。
また、4倍希釈が基本なので家計に優しいのもウレシイです。
- たとえば原液が100の場合、300の水を足すということらしいです。
- 今さら人に聞けないので、ネットで検索して知りました。
私は今まで5倍希釈を4倍希釈だと思っていました!
思い込みってコワイです。
ちなみに、サライウオーターは原液でも使用可能なので、ガンコな悪臭にも便利なんです。
パストリーゼのように食品に直接散布はできませんが、キッチンでは食品以外の、あらゆるところにスプレーしています。今のところ、除菌に関してはこれ1本で大満足していますよ。
保存は遮光袋をかぶせて冷蔵庫へ
* 遮光袋もセットでついてます。
保存する場合は紫外線をシャットアウトする袋をかぶせて、冷蔵庫で保存。
今回注文した2Lだと、冷蔵庫で1年間使用可能です。
結構長く保存できるので便利で安心ですよね。
ディヒューザーにも大活躍
*愛用中のディフューザー。形がかわいいのでお気に入りです。
「次亜塩素酸水」対応の アロマディフューザーを使っています。
部屋に置いておくと、除菌効果もあり、また消臭にもなるので便利です。
最近はアロマをやめて、「次亜塩素酸水」だけを使うようになりました。
いろいろな匂い遍歴の末、たどりついたのは「無臭・除菌」でした。
また、以前は4倍希釈にしていましたが、これだとちょっと濃いような気がして、現在はもっと薄めて使用しています。
水虫にも? ユニークな使い方
おもしろい使い方の例としては「水虫」。
病院に行っても完治しなかった「水虫」が2週間で8割消えたという報告も。
次亜塩素酸水は細菌やウイルスの他、真菌にも有効だそうです。
ということは、水虫の「白癬菌」にも殺菌効果が期待できるのかも?
※使用する場合は自己責任でお願いします。
生け花にもオススメ♪
いけ花や神棚の榊(サカキ) にも大活躍しています。
シュシュッと、花瓶の水にスプレーするだけです。
特に今の時期は大助かりで、細菌が増えるのを抑えてくれるので、水もヌルヌルしません。
結果、花もサカキも長持ちしします。
今回の記事は以上となります。
大人気の「サライウオーター」について書きました。
除菌水は、今や家庭の必需品となりましたね。
購入の機会があれば、是非つかってみてください。