市営住宅へ引越しをして一か月が過ぎました。(・∀・)
つい最近まで、区役所でマイナンバーカードの住所変更したり、銀行や農協へ出向いて、こちらも手続きしたりと...。
雑用が多く、なかなか「手芸」を楽しむ時間がありませんでした。
どうなるのかな
そんな中、やっと引っ越しに関することが落ち着いてきました。
だけど、実は気がかりなことが、あと一つ。🙄
以前の住まいの敷金について返金はあるのか、まだ不動屋さんから連絡がありません。
う~ん。気になるぅ~。( ̄m ̄〃)
久しぶりにCHECK&STRIPEさん
気をもんでも仕方ないので、大好きなお人形のパジャマを作ることに。
お人形はCHECK&STRIPEさんのキットで製作した「ケイトちゃん」です。
とはいえ、オリジナルの子たちは孫の家へ行ったので、余ったボディの布をよせ集めて作ったお人形です。
キット利用のお洋服もほとんどが孫の家へ行ったので、今回は自分のために作ることにしました。
古いスモックを解体して
数年前まで愛用していたスモック。
もう着ないので、再利用することにしました。
綿100%で、薄くて張りのある生地なので、お人形にぴったりかなと思って。
ミシンの音
ミシンを踏んでいると「自分だけの時間」のような気がして、ほんと落ち着きます。
「ひとりだけ」っていうのが良いみたい。
疲れたらレースのカーテンをちょこっと開けて、バラを眺めます。
もうシアワセ~って感じですね。😍
完成しました
「パジャマセット」が完成しました。
やはり古いスモックの生地で大成功♪
綿ブロードとは違う雰囲気があって、なかなかいい感じです。
身頃中央に見える紫いろの線は「消える手芸用のペン」です。
生地が薄いせいか、なかなか消えてくれません。💦
久しぶりに手芸をしたら脳内にスイッチが入りますね。
いろいろと作りたくなってきました。
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//