|
夫がおやつに「特大シナモンパン」を焼きました。 |
夫は「ホームベーカリー」で気軽に作ることができる「シナモンパン」がお気に入りです。
今回は試験的に100円ショップで購入した「ドライフルーツ」を入れて焼いてくれました。
最近の定番のおやつ シナモンパン
ホームベーカリーで焼いたシナモンパン。
見た感じはおいしそう・・・。
アイシングが定番
「アイシング」って濃いめに作らないと、色が薄くなったり、上手に固まらないので、いつも真剣に作ります。
スポイトで垂らすように少しづつ水を入れて、かき混ぜました。
アクセントに「ポッカレモン」を少量入れてみましたよ。
これは大成功。(*^∀^*)
さて、今回の中身はどうでしょう
あちゃー。( ̄m ̄〃)
夫には悪いけれど、今回も「ハズレ」だったわ・・・。
「ドライフルーツ」と「シナモンのフィリング」が見事に片寄ってますわ。
今回も惨敗。(T∀T;)
2日分のおやつ
とは言え、甘い物好きなので「おやつ」があると、なんだか安心します。
この「シナモンパン」はボリュームも充分なので、だいたい2日ぶんの「おやつ」になりますね。
今回、試験的に入れた「ドライフルーツ」は必要なかったかも。
レーズン以外は「グミ」のような食感になって、歯にくっついて食べにくかったです。
これは却下 (  ̄▽ ̄:)
だけど自家製のパンは「生地自体」がおいしいので、もうパン屋さんの「菓子パン」を購入して「食べたい」と思わなくなりました。
「シナモンロール」って本当にコーヒーと合うので、お茶の時間にはぴったり。
コーヒー好きな人には特におすすめしたい菓子パンですよ。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。(≧人≦)