|
団地の「クリーン作戦」に参加してきました! |
朝の7時から1時間ほど、団地周辺のボミ拾いや草抜き。
参加した人は少数で、静かな「クリーン作戦」となりました。
委員さんの苦労
同じ棟の委員さんと少し雑談を。
今回は「ペナルティ」があるので、連絡のない人には確認作業が必須だそう。
だけどチャイムを押しても、留守で連絡のとれない住人さんもいらっしゃるので、委員さんは難儀されているようでした。
住人の印象は
高齢の方はもちろん「シングル・マザー」さんも多いかなぁと。
うちの階段にも2組のシングル・マザーさんが住まわれています。
お風呂に入っている時に偶然、入浴中の子供さんの声に遭遇するときが。
「ママ、とってあげたよー。」
「とってくれたん? ありがとー。」って。
なんだか微笑ましいので、狭い湯舟につかりながらも、こっちまで、ほっこりとした気分になります♪
来年も参加します
参加後は二人でお茶しました。
このパンは夫の得意な「ふんわりパン」
「きょうの料理」を録画して、映像を見ながらいつも作っています。
レシピはムラヨシ・マサユキさんです。
冷凍保存しているので、自然解凍後オーブントースターで少し温めてから、いただきます。
まぁ、こんな感じで無事に終わった「クリーン作戦」でした!
来年も元気に参加予定です。(・∀・)
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//
こちらの記事もどうぞ