|
1パック100円の卵で久しぶりにシュークリームを |
シュークリームを作るのは本当に久しぶり。
レシピはずっと「きょうの料理・加藤千恵さん」です♪
卵の消費にぴったり
シュークリームは「卵」をたくさん使います。
生地には「卵3個」そしてカスタードクリームには「卵黄3個」も!
残った卵白は「スポンジケーキ」にして翌日に食べました。
グラニュー糖を再び
自重していた「白砂糖」も、また使うようになりました(^^ゞ
特にシュークリームなどは「グラニュー糖」が必須ですよね。
あとは焼くだけです♪
2段同時に焼けるタイプのオーブンでも、シュークリームは1段づつ焼いた方が失敗が少ないような気がします。
キャベツのようなかわいい形
おいしそうに焼けました♪
190℃で25分、160℃に下げて5~6分かなぁ?
シュークリームの「シュー」は、残ったら冷凍保存しておきます。
アイスを入れて「シューアイス」などもお勧めです。
完成しました♪
今回はカスタードクリームだけでしたが、ホイップクリームと二層にしたら、もっとグレードアップしますよね!
でもカスタードだけでも充分おいしかったです。
翌日はメレンゲのケーキ
ココナッツをかけて焼きました。
3個分のメレンゲに「油」「砂糖」「小麦粉」を配合して焼いたケーキです。
パンのような食感で、パクパク食べて、あっという間に完食しました。
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//