
※【ここ最近作ったもの 】スパゲッティのサラダ。パスタを使って「かさ増し作戦」
年金生活が始まって、ライフスタイルも大幅に変わった我が家です。
実は10日ぐらい前から「晩ごはん」の習慣をやめました!
「晩ごはん」をやめた大きな理由が夫の帰宅時間です。
午前中だけのバイトを終えて帰宅し、お昼ご飯を食べるのがだいたい2時前後。
お腹がマックスにすいていて、お腹いっぱい食べるようになりました。
でもしっかり食べると、今度は夕食になってもお腹がすかないという悪循環に。
3時には、おやつを食べたりするので余計かもですね。(  ̄▽ ̄:)
お昼に晩ごはんを食べることに

簡単なレシピを掲載しておきますね。(*・∀・*)ノ
- <材料> 卵 2個 トマト2個 ニンニク ひとかけ
- 卵2個はよく溶きほぐし、熱くしたフライパンに油を小さじ2をひいて、ふんわり炒め、皿に戻しておく。
- トマトは一口大に切っておく。
- 先ほどのフライパンに油小さじ1を入れ、みじん切りにしたニンニクを香ばしく炒める。
- トマトを入れて形が崩れるぐらい炒める。
- 味付けはしょうゆ小さじ1・塩小さじ四分の一・コショウ少々。
- 卵をフライパンに戻してトマトにからめる。
それで夫の提案で「お昼ご飯」を夕食代わりにして、一日2食にしようということに。
わたしは大賛成しました。(*^∀゚)ъ
私も「夕食が重いなぁ。」と思っていたところだったので。
【夕食は必ず食べなければいけない】という思い込みがとけて、なんだか気分がとっても楽になりました。
一日2食が習慣になりつつあります。

今のところ、2食にしてもまったく不便さを感じません。
ってゆーか、反対にお腹も軽く調子が良くなりました。(・∀・)
また、「夕飯を作る必要がない」って、主婦にとっては、この上ないゼイタク。(≧∀≦)
夜の6時過ぎにはウォーキングに出かけて30分ほど歩いてます。
帰宅後にお風呂に入ったあとは、それぞれの時間を楽しんで、のんびりしています。
夫は体重が5㎏減りました

紅ショウガと青のり粉をてんぷら粉に投入して、カリッと揚げました。
夫は現役のころより、体重が5㎏も減ってびっくりです。
バイトで体力を使うせいか、お腹もスッキリとしてきた模様。
私はまったく変わらず。( ̄■ ̄;)
よほど代謝が低いのかも・・・( ̄m ̄〃)
今回は以上となります。
「一日2食」でも、ガマンしているという感覚がないので、これからも続けようと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけたら、手をたたいて喜びます! (≧人≦)