先日のお昼に作った栗原心平さんの「トマトと卵のオイスターあんかけ」
とってもおいしかったので、リピートしました。
ネギが多めになったけど、やっぱりごはんが進むおいしいおかずでした。
マイレシピに投稿しています
「NHKみんなのきょうの料理」に時々投稿しています。
このお料理も画像と一緒にコメントを投稿したところ、5人の方に「役に立った」とボタンを押していただけました。
本当にありがとうございます。😍
シンプルな「トマトと卵のいためもの」は以前から作っていたけれど、こうやって中華風のあんかけにするとメインのおかずになりますよ。
夫婦でトマトが大好きなので、こういった変化球のお料理は新鮮でうれしいな♪
これからも作り続けたい「定番おかず」になりました。
胸肉の南蛮風も
この日は昨日の残り物も一緒に。😅
鶏の胸肉をそぎ切りにしてラップをのせ、上から綿棒で叩きうすく伸ばしました。
そして塩・こしょうしてフライに。
熱いうちに甘酸っぱい「調味液」を両面にたっぷりかけて、タルタルソースを添えて食べました。
まさにスーパーの総菜屋さんで売っているような味付け。
かなり節約料理で、普通サイズの胸肉からフライが6~7枚できます。
コツは胸肉にラップをかけて、1枚づつ綿棒でたたくこと。
お肉の面積が大きくなるし、柔らかくなるしで良いことづくめなんです。
これも時々作る「定番おかず」です。
おやつは「りんごのケーキ」
お茶の時間は市販品で。
タカキベーカリーの「リンゴのケーキ」を用意しました。
リンゴの風味が口いっぱいに広がって、爽やかなお菓子でした。
ケーキを載せているお皿はコーヒーカップ用。
サイズがぴったりだったので使ってみました。 (*^^)v
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//