|
7月生まれの夫。 |
キャラメルのようなフライドポテトに挑戦
このフライドポテトの最大の特徴は、じゃがいも(メークイン)を、なんと「前日にまるごと下茹でをしておくこと」なんです。
これは目からウロコ...。👀
実は「フライドポテト」って、家で何度か作ったことがあるけれどカリッと揚がらないので、家で作るのをあきらめていました。
なので、この作り方には興味シンシン...。
翌日は「もっちり」とした感触に
翌日、冷蔵庫から出した「ゆでジャガイモ」をカットしました。
しっかりとしていて、包丁の当たる感じが吸いつくよう...。
もちっとした感じで、しっかりしています。
高めの温度で揚げました
茹でてあるので気軽に揚げることができましたよ♪
おいしそうな焼き色がつくまでカラリと揚げました。
本当はラードも入れますが、今回はサラダ油のみで...。
驚きの食感にテンションが上がった!
これ、すごいです...。(  ̄▽ ̄:)
揚げたてを二人で食べた時の驚きたるや....!!
想像を絶するおいしさでした。(  ̄▽ ̄:)
フライドポテトがこんなに魅惑的なものになるなんて!!
おいし過ぎる~~🤣
ほんと、60年以上生きてきて「こんなにおいしいフライドポテト」を食べたのは初めてですよ。
もう、皮が驚くほどパリッパリで、皮だけ食べてもおいしいくらい。
じゃがいもの皮がこんなにおいしいなんて、生まれて初めて知りました。
中はサツマイモのような甘味があってホックホク...。
まさに、香ばしくて、想像を超えたお味でした...。
今度は「さつまいも」で
同じ手法で「さつまいもでも作ってみようかなぁ。」
なんて思っています。
どんな食感になるか、楽しみです。
フライドチキンも大成功
こちらも坂田阿希子さんのレシピでおいしく仕上がりました。
初めて作ったフライドチキン。
次回に紹介しますね。
それでは今日はこのへんで。 \\🖐//
また遊びにきてくださいね~。