毎月白髪染めをしているのですが、どうしても髪が痛んでしまいます。
艶がなく、パサパサする感じ。
おかげで顔も疲れて見えるような気がして、ちょっとブルーです。
ヘアオイルが気になっているので使ってみようかしら....?
おすすめのブランドってありますか?
今回はそのような悩みを解決しますね。
私も毎月「白髪染め」はかかせません。
白髪があると一気に「老け顔」モード.....。
もちろん髪へのダメージは覚悟のうえですが、それでもパサつき感って、結構気になりますよね。
ヘアオイルが気になっているのなら、「オルナオーガニックヘアオイル」をおすすめします。この商品はすでに絶大な人気を誇っているので、使っている人も多いことでしょう。
それではさっそく解説してゆきますね。
髪につやがあると若々しく見える
髪につやがあると、それだけで「元気度がアップ」して、気力も充実しているように見えますよね。その反対に、つやがないと何となく疲れて見えたりします。
とくに私のようなシニアは髪に元気がないと「生活感」が出やすく、年齢以上にふけて見えがちです。そういった意味からも「つや」は積極的に取り入れるべきなんですね。
オルナ オーガニックヘアオイル
そこでおすすめしたいのが「サラサラ・ツヤツヤ」の効果が期待できる「オルナ オーガニック ヘアオイル 80ml 」なんです。
特徴を一言でいうと髪にぬる「美容液」。
使い方は手間いらずで、シャンプー後タオルドライしたあとに塗るだけという手軽さです。
- ショートの場合:1~2
- プッシュ ロングの場合:3~4 プッシュ
毛先を中心にもみこむのがコツです。
お手入れはたったこれだけなので、ずぼらさんでもOK。
そしてもちろん男性にも使うことができます。
- シリーズで評判が高い。
- amazonランキングで【№1】を獲得。
- リピート率が高い。
- シリーズ累計 325,000 突破
- 2020/06/15現在 Amazon レビュー数 1,184個
このように大変人気の高い商品なんです。
またリピート率も高いので、満足度も大きいと言えますよね。
オルナオーガニックのコンセプト
この企業の特筆すべき点は、自然の力を最大限にいかすために、あえて、天然由来だけに固執することなく、ちょっとだけ化学の力も使う選択をしたというところです。
- 天然由来の成分は良くも悪くもパワフル。
- 敏感肌の人には刺激が強すぎる場合がある。
結果、化学の力を使うことによりオーガニックなのに肌にやさしい使い心地 になったのです。
確かに「天然由来」がすべて肌に優しいかというと、違うような気がします。実際にかぶれたり、かゆくなったりしたことが多々ありました。
今回は以上となります(^O^)
肌にやさしく人気の高い「オルナ オーガニック ヘアオイル」を紹介しました。
ツヤサラ髪をキープしていつまでも若々しくありたいものですね!
気になる方は是非使ってみてください。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけたら、手をたたいて喜びます!