|
コツコツと「手芸時間」を楽しんでいます。 |
先日、100円ショップで購入した木製のボウル。
それを利用して、さっそく安定感のあるピンクッションを製作しました。
その他にも「手作り生活」を満喫中。(≧∀≦)
大きなピンクッション
どっしりとした 安定感のあるピンクッションが欲しくて作ってみました。
これはかなり気に入ってます。(・∀・)
木製の土台は100円ショップで。
使用した布地は古いリネンのワンピースを利用しました。
レースも、ワンピースに使われていたものをそのまま利用。
まさにリサイクルです。(≧∀≦)
ピンクッションの中身は「キルト用の綿」をほぐして詰めています。
「手芸綿」を使うより、針が埋まりにくくて使いやすいような気がするので。
クマちゃんのミニバスケット
こちらはキットをアレンジして作ったけれど、クマちゃんの型紙が思うようにできず四苦八苦。
布も適当な物を使ったので、統一感に欠けました。(^^ゞ
ニーナちゃんのお洋服
ホビーラ・ホビーラさんの手作り人形「ニーナちゃん」
現在、そのお人形の「お洋服キット」を少しづつ製作しています。
でもジャケットの作り方がけっこう大変。
めげそうになりました。(T∀T;)
ミシンでキルティング
こうやって「キルト綿」を重ねてミシンでキルティングしてゆくのだけど、けっこう根気が必要でした。
ただ布地が多めに用意されていたので、裁断後も余分に残ったのがラッキー☆
ブラウスを作れるぐらいなので、ちょっぴり得した気分です。
バスケットシューズ
「くつ」は難しさを感じます。( ̄m ̄〃)
途中でつくるのをやめようかと思ったほど。
まぁなんとか形になったけど、グチャグチャになりました。
あちゃーです。(T∀T;)
すべて完成したらブログで公開しますね。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。(≧人≦)