※ 製作したお人形とお洋服
人形遊びが好きな5才の女の子がいます。
手芸は少しできる程度ですが、何か手作りしてあげたいなぁと思っています。何かおすすめはありますか?
人形遊びが好きなら「きせかえ人形」はどうでしょう?
キットを利用すると気軽に製作することができますよ♪
女の子はお人形が大好き
※ お人形で遊んでいる風景
私には現在二人の孫がいます。
どちらも女の子で、現在小学2年と幼稚園。
手作りのお人形が大好きで、我が家へ遊びにくるときは、お気に入りの「人形と洋服」をたくさん持ってきます。
手作りをすすめる理由
※ キットで製作した洋服
今は昔と違って、お金を出せばいくらでも豪華なオモチャが手に入る時代となりました。
そんな中で「手作りの強みってなんだろう?」と思った時に、真っ先に浮かんだのが「オンリーワン」だということです。
量産された物と違って「世界にたった一つだけ」という。
たとえキットを利用して作ったとしても、同じものは一つもなく、それぞれに製作した人の個性が光ります。
作品自体の技術は関係なくて、「お母さんが作ってくれた」「おばあちゃんが作ってくれた」.......お子さんやお孫さんにとってはそれが一番うれしく感じるのかも。
人形作りはキットがおすすめ
※ 製作した男の子と洋服 キットを利用しています。
そりゃあ作ってあげる事ができたら喜ぶと思うけど、でもお人形作りって、初心者にはハードルが高くないですか。
材料を用意するのも大変そうだし...。
もっともなご意見です。
そうですよね。
型紙も必要だし、材料の調達も確かに大変です。
ボディ用の生地から髪用の毛糸、目のボタン、刺繍糸...etc
手芸屋さんに理想のものがなかったり、ネット通販でも欠品だったりして、なかなかパーフェクトに用意できないのが現状です。
初心者はこの段階で「あぁ、もう大変」って思うかも。
そこでオススメするのがキットなんです。
キットだと、型紙・材料・作り方がすべて同梱されているので、楽ちんだし材料も余分に余ったりしないので合理的。
また、人形の型紙が一つあれば、ボディの布地や毛糸を変えて新たに製作してお人形を増やすことも出来るので、かなり重宝します。
オススメのキット
※製作したお人形とお洋服
孫たちが大好きで、そして「子供が遊びやすい大きさ」という点でオススメしたいのが、CHECK&STRIPEさんから販売されている「ケイト&マーガレット」というお人形のキットです。
- 型紙がシンプル。
- ややこしい工程がないので、初心者でも作りやすい。
- 素材が良く、手に持ったときの感触が良い。
- 子供の手にはちょうど良い大きさ。
このようにうれしい事がいっぱい。あと、ボディの生地がとても丈夫なので、子供たちが遊びたおしても耐久性があります。
人形は複数あると遊びの幅が広がる
遊ぶところを観察すると、お人形は種類が多いほど遊びやすいようで、色々なキャラを人形にあてはめて遊んでいます。
たとえばファミリー、お友達、童話の主人公、病院の先生など。
自分たちの生活を模写している部分がたくさんあるので、興味深くておもしろいです。
※小さなお人形のストラップも、CHECK&STRIPEさんのキットで製作。
シンプルな型紙ってウレシイですよね
首と胴体がつながっているので別々に作る必要もないし、生地もしっかりしているので、パンヤも詰めやすいです。
ややこしい工程もほとんどなく、初心者の方でも作りやすいデザインとなっているので、おすすめしています。
布地屋さんが販売しているお人形のキット
※製作したカントリードールとうさぎ。
CHECK&STRIPEさんは布地屋さんなので、キットの素材にはかなりこだわりがあるように思えます。孫たちの「手に持った感じが好き」というのも、「天然素材が多いからなのかなぁ。」と思います。
あと、孫たちが良く遊ぶ理由の一つとして挙げられるのが、人形の大きさ<です。
「ケイト&マーガレット」は小さな子供が片手に持って遊べるぐらいの大きさなので、遊びやすいのです。
しかも軽いのでストレスを感じません。
ケイト&マーガレットの購入方法
「ケイト&マーガレット」という名前のお人形のキットはCHECK&STRIPEさんより予約販売されていますので、チェックしてみてくださいね。
今日は簡単に挑戦できる、お人形のキットをご紹介しました。
人形作りってハードルが高いと思われそうですが、「ケイト&マーガレット」なら一日で仕上がります。
お子さんやお孫さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら作るのも楽しいですよ。
あなたもぜひ挑戦してみてください。