|
引越しのバタバタもやっと落ち着いたので |
あぁ。
60代は、やっぱり無理は禁物・・・////
毎日、夕方に40分~1時間ほど歩いていたら、体の異変に気がつきました。
股関節がいたいっ・・・!
天からの警告?
そういえば昨日不思議なことがあって。
ウオーキングに出かけようと、いつも愛用しているサンバイザーを頭に被せた瞬間。
「バリッ・・・!!」
なんとサンバイザーの芯が折れてしまいました。
Σ( ̄ロ ̄lll)
これは間違いなく何かのメッセージ。
「今は無理をするな。」という。
こういった、わかりやすい事象がおこったときは、素直に直観に従うのが吉。
そうなんです。
実は心の中で「痛くてもそのうちに良くなるだろう。ウオーキングだけは続けなくちゃ。」と、意固地になっていたのです。
ウオーキングは中止
この軽量の靴も・・・微妙に合わなかったです。(゚∀゚;)
歩くときに違和感を感じながらも、決定的なダメージもないから、何となく愛用していたので。
底にクッション性があまりないので、歩くときに関節に負担がかかっていたのかな。
しかもO脚なので、余計かも。( ̄m ̄〃)
もっとクッション性のある、関節に負担の少ない靴をさがしてみようと思います。
ストレッチに切り替えます
ほんと「無理は禁物」です。
健康のためにやっていることが、体を痛めつけていたら本末転倒ですもん。
当分はウォーキングではなく「ストレッチ」を続けようと思います。
ネットで検索したらNHKの動画「股関節を鍛える運動」が参考になりました。
本気で毎日やってみます。(・∀・)
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//
こちらの記事もどうぞ