|
新鮮なマグロが手に入ったので「手巻き寿司」 |
本当に久しぶりに「手巻き寿司」を作りました。
年金暮らしには少しぜいたく(?)なメニューかも。( ̄m ̄〃)
でも中身は超シンプルなので、そんなにコストもかからず経済的なんです。
中身はこれだけ
手巻きの具も、年金生活に突入してからは、こんな感じ。
マグロの刺身と卵焼きぐらい。( ̄m ̄〃)
だけど、マグロにはちょっとコダワリがあって、地元のスーパーの赤身のものを。
季節柄、手巻きはやっぱり冷えるので、熱々の具だくさんのお味噌汁も用意しました。
食の好みが悩ましい
夫は島育ちのせいか「青背の魚」が大好物。
かたや私は、魚は全般的に苦手 ( ̄m ̄〃)
だから「手巻き寿司」をしても、結局こんな感じです。
だけどこれでも充分「おごちそう」ですよね。
こうやって「ワサビじょうゆ」をつけたマグロに「キュウリとシソ」を一緒に巻いて、ぱくっと食べます。
パリッとした有明産の「のり」って歯切れがよいので大好きです。
卵焼きにはマヨネーズ
これが結局いちばん好き。(*^∀^*)
「キュウリ」と「甘い卵焼き」にマヨネーズをしぼってくるっと巻いたやつ。
シンプルだけど、何個でもおかわりできそうなので。
おやつは「スリーアーモンドクッキー」
コンビニにはまったく行かないので「お菓子」はほとんど、ドラッグストアや、スーパーで調達しています。
「スリーアーモンドクッキー」はスーパーで購入していますが、ホームメードのような風味があって、食べた後も満足感が残るクッキーなんです。
香ばしくてクセになるクッキーですよ。
機会があればぜひ食べてみてくださいね。
今回は以上となります。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけたら、手をたたいて喜びます! (≧人≦)