月に一度だけ開催される「京橋朝市」へ行ってきました。
川沿いで開かれる朝市は、出店が多く、おいしそうな物であふれていました!
朝市は朝の5時スタートで10時までの開催。
この日は4時起きで、眠い目をこすりながら出かける準備をしました。
初めて行った感想は
夫は何度か行ったことがあるのですが、私は初めて o(゚∀゚*o)
人込みが苦手なので、ぶっちゃけ、最初は気がすすみませんでした。
だけど「1回ぐらいは行ってみてもいいだろう」という夫の提案で、行くことに。
まだ夜が明けていないのに、たくさんの人たちで活気にあふれていました。
ほんとビックリ(・о・)
すでに長蛇の列でひしめき合っている屋台もあって「どこまで列があるの?」という感じです。
明け方に色々と食べまくり。
来ている人は見たところ、意外にも若いカップルや男女のグループが多かったです。
60代のような年齢の人は少なかったような (ー∀ー;)
私は「牛肉の串焼き」「れんこんのコロッケ」「豚まん」などを食べました。
いやぁ、おいしかったー (≧∇≦*)
でもさすがに朝からこれ以上はお腹にはいりません。
シニアに「朝市」は胃袋の負担になるかもですね ( ̄m ̄〃)
早朝は「クリスタルボウル」でリラックス
でもやっぱり早朝は「クリスタルボウル」のCDを聴きながら、お布団の中でのんびりしている方がいいかな~(*^.^*)
ヘッドホンでCDを聴きながらリラックス・タイム。
そして「こうなったらいいなぁ。」ということを考えたり。
「クリスタルボウル」は不眠にも効果バツグンで、知らない間に眠っていることも多いですよ。
ぜいたくな時間・外カフェ
朝市の帰り、有名店のパンを買っていたので、コーヒーを入れて外カフェしました。
池にはカモ(?)の集団がいて穏やかに泳いでいるし、空には真っ白なシラサギが (゚o゚)
まだ人々が始動する前の早朝、生き物たちにとっては静かで平和な時間です。
のんびりできました。
犬の散歩をしている人が遠くに見えて、時々きこえる犬の鳴き声をききながら、しばしリラックス・タイム。
こういう時会話は不要ですね。
二人だけど、無意識に一人の時間を楽しんでいるというか。
やっぱり人の少ないところって落ち着きます (*^.^*)
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけたら、手をたたいて喜びます! (≧人≦)