kako-b

~60代を穏やかに楽しく暮らす~

【60代・二人暮らし】外で「てんぷら」を食べながら、これからのことを考えました。

f:id:kakonobu:20210128164629j:plain

f:id:kakonobu:20210128165418p:plain

この日はポカポカ陽気。
お天気も最高だったので、外でご飯を食べることに。
おいしい「てんぷら」をテイクアウトして食べました。

テイクアウトしたのは牛窓に本店がある「中光商店」さん。
もう、ここの「てんぷら」が大好きで、牛窓へ行ったときは必ず購入するほど。
また、冷めてもおいしいので、外で食べるにはもってこいなんです。

いつもの川沿いで

f:id:kakonobu:20210128164633j:plain

この日は寒波のあとの貴重な小春びより。
お給料後だったこともあり、買い物がてら、外でごはんを食べることにしました。

ごはんはスーパーで「サトウのごはん」を購入しました。
おかずは岡山の牛窓で有名な「中光商店」さんの「てんぷら」。
しょうゆはボトルごと持参 しましたよ。
こういう「シンプル」さが、最近は楽しく思えるようになったから不思議。

久しぶりのテイクアウト

f:id:kakonobu:20210128164637j:plain

ずっと「家のごはん」が続いていたので、外で風を感じながら食べる「ごはん」は最高。
月に一度くらいはテイクアウトして、外で食べるのも良いものですね。

お腹がすいていたので、二人であっという間に完食。
外で食べる「ごはん」って、ほんとうにおいしいなぁ。

サトウのごはん

ここ最近は「パックごはん」を利用しています。
何といっても手軽なので。

なかでも「サトウのごはん」は、モチモチしておいしいですよね。
この日もスーパーで購入したものを、レンジで熱々にして食べました。
ごはんがホカホカだから「てんぷら」が冷たくても、意外に平気でしたよ。

これからのこと

f:id:kakonobu:20210128164646j:plain

こんな感じで日々が過ぎてゆきます。
そして夫の在宅が増えたことで「これからのこと」も話し合う機会がふえました。

避けて通れない老後のこと。(笑)
私としては、転居も視野にいれて「コンパクトでシンプルな暮らし」が理想ですね。

とにかく「心の平安」を大切にしたい。
自分の心の声に素直でありたい。
そもそも、私の幸せの基準って何だろう?
景色をながめながら、いろんなことを模索した時間となりました。

さて、どうなりますでしょうか・・・。

いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。(≧人≦)

  こちらの記事もどうぞ