|
25日は夕方から1回目のワクチン接種で |
そんな心配をしながらも、この日はベランダの植物に「キャスター付きの受け皿」を設置しました。
鉢が結構おもいので、雨の日や台風の日など、気軽に移動できるように...。
受け皿のそこ
購入時、キャスターつきの受け皿には穴が開いていません。
だけど、これだと水やりの時に不便。
それで数か所に電動ドリルで穴を開けました。
まずは双子のバラたち
お。(・∀・)
なかなかいい感じです。
水をあげたらちゃんと底から流れ出てきました。
バラやオリーブの鉢は重いけれど、キャスターがあれば、シニアの私でも簡単に移動ができます。
これでまた一つ、悩みが解決しました。(*^∀^*)ノシ
本当に重いオリーブの鉢
これは冗談ぬきで重いです...。😨
そもそも、素焼きの鉢自体に重さがありまして...。
だけどこちらもキャスター付きにして、本当に移動が楽になりました。
向きを変えるのも簡単になって安心。
ベランダにうさぎ
うさぎは以前の住まいから愛着があったので連れてきました。
いつもこちらをジ~ッと見つめています。
本当は首にかけるペンダントがあるのですが、首にかけていた細い「皮ひも」がダメになってしまいました。
今度手芸店で購入してあげようと思っています。
オリーブの実を発見
実がなってる!
見つけたときは本当にびっくり。🤣
だけど、今のところは一つだけ.....。
このままたくさん実をつけてくれたらうれしいなぁ♪
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//
こちらの記事もどうぞ
リンク