|
やっと動けるようになりました! |
自由に動けるって素晴らしい🤣
マンネリだったお料理作りも、新鮮で楽しく感じるようになりました。
元気になって作ったお料理を紹介しますね。
ほぼTV番組から仕入れたレシピばかりですが....。😅
上の画像は華やかな「いなりずし」
中は牛肉と人参の具入りです。
元気になったので、夫へ感謝の意味をこめて作ってみました!
レシピ名はキューピー3分クッキングの「牛肉入りいなりずし」です。
もやしタンタンは最高の味
「もやしタンタン」は何度食べても飽きない味です。
「きょうの料理」で放送されて以来、もう何度作ったことでしょうか。
興味のある方は一度つくってみて下さいね!
きっとトリコになること間違いなし!!😍
私が作ったコメントも「みんなのきょうの料理」へ投稿しています♪
大原千鶴さんのお好み焼き
こちらも我が家の定番。
シニアになって、「こってり」したお好み焼きより「あっさりめ」が好きになってきました。
お好み焼きは「目分量」ではなく、材料を「計量」して作るようになってから失敗とは無縁になりましたよー!
じゃが芋とにんじんの肉巻きカレー風味
レシピは「キューピー3分クッキング」より。
カレー風味がコクがあって、ごはんが進むおかずです。
夫が大好きで、もう数回つくっています。
レシピでは生のじゃが芋とにんじんを使うのですが、わたしは下茹でしています。
その方が失敗ない....。😊
経済的だし、とっても好みの味なので、これからも忘れたころに作ろうと思います。
衝撃の味 豚肉とキャベツの蒸し煮カレー
「きょうの料理」で放送された、上田淳子さんのキャベツ入りのカレーです。
しょうががたっぷりと入ったクセになる味のカレーライス。
キャベツを使ったカレーは初体験なので、新鮮なおいしさでした♪
節約レシピの王道
わが家ではラーメンとチャーハンでしょう。😆
思ったよりキビシイ年金生活。
崖っぷちの生活が続いております。。。
今回のチャーハンはホットプレートで作ってみましたよ。
今までと違うのは炒める前に「ご飯に溶き卵を混ぜた」こと。
ごはんがパラパラに仕上がって結構おいしかったです♪
以上、最近の「ごはん」を駆け足で紹介させていただきました。
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//