|
紅葉巡りをしていた時に見つけた和菓子屋さん。 |
パクッて食べられる小ぶりな「酒まんじゅう」 (さかまんじゅう)
今まで「さけまんじゅう」って読んでました。
正しくは「さかまんじゅう」なんですね。
知らなかった・・ 。
購入した前田菓子店の「酒まんじゅう」は、口に入れると酒の風味がふわ~っと漂って「なにこれ。めちゃおいしい」と4個続けて食べたほど。
おいしいお菓子に巡り合ったら、本当にうれしく思います。
風味豊かな酒まんじゅう
購入したところは岡山の勝山にある「前田菓子店」です。
昔ながらの落ち着いた、昭和の雰囲気がある和菓子屋さんで、店内はスッキリとした感じでした。
「酒まんじゅう」も一つづつセロハンのようなもので包んであって、何ともレトロな風情です。
実は娘ムコは「酒まんじゅう」が大好き。
それを知っていたので、ちょっと多めに購入して「おみやげ」にしました。
案の定「すごくおいしかった」と喜んでくれましたよ。
今は気温が低いので、食べる時は600Wのレンジで「5秒~7秒」ぐらい温めると「いい感じ」になりました。
ほっこり幸せの味
こんな感じで「こしあん」がギッシリと。
でもあっさりとした上品な甘さで、舌触りもなめらか、そしてしつこくありません。
これがシニアにはありがたく感じます。
小ぶりで何個でも食べられるので、油断しているとパクパク食べてしまいます。
甘党にはちょっとデンジャラスかも。
営業時間 8:00~18:30
定休日 ?
電話: 0867-44-2218
酒まんじゅうは1個90円でした。
もちろんバラ売りもOK。
駐車場はお店の前に1台くらいのスペースしかないので、近くの「観光客専用の無料駐車場」を利用して下さいませ。
和菓子の時はハーブティー
和菓子の時はほとんど「日本茶」もしくは「ハーブティー」です。
時々「緑茶」を飲むと胃がキリキリ痛む時があって、最近は「ハーブティー」の出番が多くなりました。
ハーブティーに大活躍
ころんとした形が可愛い~♪(≧∀≦)
このハリオのティーポット は超かわいくて、ハーブティーを入れる時もテンションが上がります。
「猫のしっぽカエルの手」でベニシアさんが使われていて、同じものが欲しくなって
楽天市場で購入しました。
ベニシアさんのセンスがとても好きで、番組を観るとどうしても影響をうけてしまうのは、致し方ないところ。
とほほ。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。(≧人≦)