|
先日は、もうすぐ小学1年生になる孫の誕生日でした。 |
幼稚園ぐらいの子供って「通称名・ガチャガチャ」が大好きですよね。
孫のサユも大好きで、夫も何度か遊ばせたことがありました。
まわしたらガチャっと「オモチャ入りのカプセル」が出てくるなんて、小さな子供にしたら夢のような出来事なのでしょう。
「何が出てくるかお楽しみ」なところも、わくわく感を増大させているのだと思います。
そんな孫への誕生日の贈り物に、一大決心して「ガチャガチャ」を段ボールで製作することに。
3日ほどで完成
3日とはいえ、完成まで大変な道のりだったようで、深夜までかかって作ってました。
そのおかげか、段ボールとはいえ「なかなか本格的な作り」になっていてビックリ。
まわすと「カプセル」が落ちて出てくるところなど、本物そっくりです。
お金の代わりは、段ボールを硬貨の形に切って銀紙を貼ったものを用意。
カプセルも準備完了
カラのカプセルを用意して、お菓子や金券などを入れて準備。
作り方はインターネットで公開されているサイトさんを参考にしたそうです。
孫が大興奮
お誕生日。o(゚∀゚*o)
何とか完成して孫の家へ持って行きました!
孫のサユは「段ボールのガチャガチャが届く」のを楽しみに待っていたので、お姉ちゃんと一緒に大興奮。
お礼の手紙も用意してくれて、私達を待ってくれていました。
娘の反応にびっくり
意外なことに、娘がたいそう感動して「すごいっ。」を連発。
それもそのはず。(  ̄▽ ̄:)
この「段ボールのガチャガチャ」には、夫の「孫への愛情」がギッシリ詰まっているのですから。
迷惑かな。(≧∀≦)
孫との約束
「約束をしたことは必ず守る」
これって「孫たちと良好な関係を築くための鉄則」ですよね。
もちろん、あらゆる人間関係においても大切なことですけど。
夫も約束をしていたので、無事に作り終えて心から安心したようでした。
孫達の喜ぶ顔を見ていたら、深夜までかかって製作した疲れも吹っ飛んだよう。
でも、こういった大作は最初で最後かもしれません。
かなり気力を消耗したようなので。( ̄m ̄〃)
今回は以上となります。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけたら、手をたたいて喜びます! (≧人≦)