今日のごはんは「釜揚げうどん」と「ごぼうのかき揚げ」です。
生うどんが手に入ったら必ず作る献立です。
茹でたての「うどん」は「ショウガたっぷりのつゆ」でいただきます。
本当においしくてクセになるお味です。。。
かき揚げ作りました
かき揚げは、私の大好物。
ふわふわのかき揚げより、カリッとした食感が好きなので、「小麦粉+塩+水」だけで作ります。
この時ベーキングパウダーを少し入れたら、サクサク感が増すような??
二人でいただきました
簡単なごはんですが、シニアには充分な献立です。
「釜揚げうどん」や「ぶっかけうどん」を食べる時は、ミツカンの「追いがつおつゆ」を愛用しています。
ぶっかけうどん
「ぶっかけうどん」は岡山特有の食べ方なのかなぁ?🙄
茹でた「うどん」をどんぶりに入れて「青ネギを刻んだもの」「天かす」「細く切ったのり」「卵黄1個」・・・そしてミツカンの「追いがつおつゆ・2倍濃縮」を少しかけて、かき混ぜて食べます。
具材はお好みで~。😃
熱々を食べると、おいし過ぎてほっぺが落ちますよ。
リンク
「つゆの素」があると簡単なので常備しています。
夫の近況は
現在夫はアルバイトを休職中。。。
読んでびっくりの理由を明日のブログに書きますね。
(  ̄▽ ̄:)
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//
こちらの記事もどうぞ