|
少しづつ変化している我が家です。 |
「湯沸かし器」って本当に久しぶり。
昔々、30年ぐらい前に住んでいた団地以来です。
取付け工事が必要なのでガス会社から直接購入。
これだとセット価格で35000円ほどでした。
驚いたのはボディが進化してオシャレになってること・・・!
ワンタッチで操作できるのもうれしい。🤣
これから寒くなってくるから、本当にありがたい「湯沸かし器」!!!
発見したこと
ここへ入居してから「食器洗い」はずっとお水一筋。
だけど、夏場はお水でも充分キレイになることを初めて知りました。
今までの住まいは、給湯付きの蛇口だったので、当たり前のようにお湯を使っていたけれど・・・。😅
「お湯」でないと汚れが落ちないという、変な既成概念があったのかな。
お風呂洗いに
話は変わって、最近購入したものはこれ。(・∀・)
「レック 激落ちくん しぼれる! のびーる バスクリーナー」です。
お風呂の浴槽あらいに使おうと思って購入しました。
浴槽が子供サイズぐらいに小さいので、中に入ってスポンジで洗うと、衣服が濡れてしまいます。
反対に外から洗うと、頭をかがめないといけないので、これまた腰を痛めるしで。
長い柄があると腰に負担がかからず、本当に便利です。
ゴムの木は移動
今まではベランダ側の和室においてましたが、どんどん巨大になってきたので、夫の洋室へ移動しました。
このゴムの木はずっと夫が管理しているので、なんだかうれしそう。
こんな感じで少しづつ変化している我が家です。
それでは今日はこのへんで。
また遊びにきてくださいね~。\\🖐//